fc2ブログ

バランスでフナゲットも流れも天気も急変・・・

 
 中川 半ベラ 33cm ダンゴ
  中川 半ベラ 33cm  釣り開始2時間で初アタリがこのフナさん・・・冬の貴重な一匹\(^o^)/18:28



 今日も昼間は穏やかな一日だった東京葛飾・・・寒波が気になっていましたが予想外に暖かい

 毎日で年末の気分も忘れる感じ・・・今日は床屋で散髪予定で14:00頃に徒歩で15分ほど歩いて
 
 床屋に行きましたが待ち人?2人いたのでそのままUターンして帰宅・・・少し行くのが早かった

 感じ・・・ヤッパリ先週行っておくべきだったと後悔・・・一応明日もう一度行ってみて混んでいたら

 年前は諦めて2019年?に散髪予定です・・・はたしてどうなるかな?


 特に出かけることもないので大丈夫なので気楽に明日に賭けます・・・(^∇^)


 往復30分ほどでちょうどいい足のリハビリになった感じ・・・釣りに行くにはまだ1時間ほど早いので

 休んだあと準備を開始・・・16:00前に家を出て中川に出動・・・今日は久々に深場のポイントで

 釣ることにしましたが、ハゼ釣りに常連さんがいつも入っているのとすぐ下流で工事をやって

 いるので暫く釣る予定がなかったのですが、今年はゴカイのバチヌケがないのか?浅場でも魚の

 気配も少ないので様子見で釣ってみることにしました・・・普通はこの時期は浅場中心の釣りなので

 珍しいことですが果たしてどうなるか?


 タックルは磯竿2号4.5mにベイトリールのミャク釣り予定でしたが、流れが緩く水位が意外と高い感じ

 だったので最初からウキ装着でやることにして準備・・・16:30頃から釣りをスタートしました (=゚ω゚)ノ


 最初はオモリ4号のドボン仕掛けでナイロン2号の2本バリ仕掛けでダンゴとパン白身?のセットで

 開始もアタリ無しの気配なし・・・工事の影響なのか?上げ潮で深場は厳しいのか?厳しい釣りに

 なりそうな予感の始まりになりました・・・(´・_・`)


 流れが緩くなってきた18:00頃になって仕掛けをハリスオモリのバランスに変更してウキもケミ付き

 のカンザシウキからヘラウキタイプの電気ウキに変更・・・海のクロダイなどのウキで5点灯なので

 なんどかバランスや流れが緩い時のドボンで使っていますがトップが3mmと太いのでリールでやる

 時は丈夫で安心・・・ただ感度はヤヤ不安な感じです・・・(=∀=)




 電気ウキでハリスオモリ
  フラッシュでトップの光具合がわかりませんが5点灯で明るくいい感じです!!




 ウキの浮力は1号となっていてヘラウキを太くした作りで鯉狙いには良い感じで何度かバランスでも

 使用して釣っています・・・そしてハリスオモリにいて30分ほど、なにか?ウキがモヤモヤした感じもハッキリ

 アタリがでず苦戦・・・グルテンを作るか迷いましたが2時間アタリ無しでは作るのも・・・そんなことを思って

 いると初めてハッキリしたアタリでウキが動きましたが手が反応しない・・・しかしウキが動いてアワセ・・・

 フナらしいヒキで元気に上がってきたのは半ベラ33cm\(^o^)/ 久々の深場でバランスでフナはリール

 でも嬉しい一匹・・・この時期の中川本流のフナは貴重な感じです・・・本来はこの時期鯉狙いなので

 フナを釣ったことは少ないのでまだ釣れるのを確認できたのは収穫でした・・・(^∇^)


 このフナでグルテンを作ることにして準備して再開するといきなり19:00前から北の強風が吹いてきて

 天気急変・・・風も無く穏やかな川面も波立ってきてガックリ・・・それでもウキが動いて魚の気配が

 急に出てきましたが波でウキが動いて安定しないからか?食いアタリなくアワセもスレで引っ掻きで

 バラシ・・・w( ̄o ̄)w


 さらに急に流れが下げに変わってウキが反対方向に移動でビックリ!!満潮は20:00の潮見表

 のハズが19:00頃から下げになって苦戦・・・直ぐにニゴイを釣ったものの流れでウキがシモッテ

 バランスには厳しい状況・・・しかも波風で揺れる状況でアタリもなくなりガックリ・・・折角のグルテンも

 反応なくなりまた急に流れが緩くなるのを期待して20:00まで粘りましたがアタリなく納竿となりました(T_T)


 水温12℃で満潮前の高水位でもアタリが出てフナが釣れたのは収穫でしたが予想外の流れと風で

 急変したのが残念でした・・・ここ数年流れが不安定で予測不能なことが多いですが工事が多いので

 その影響の気がします・・・バチヌケの気配もなく異常事態のこの冬の中川の釣りです・・・((((;゚Д゚)))))))




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト