夜のテトラは流れと格闘?ラストの奇跡!君の名は・・・!?
- 2018.12.19 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿2号ズームタイプで4.6m~5.2mで使用!!ラインPE2号?Y字バリ仕掛け・ダンゴエサ
今日も比較的穏やかな一日だった東京葛飾・・・午後になり竿のトップカバーの細工やロッドの
グリップ周りの細工など釣りのタックルをいじって補修や改良などして時間が経過・・・トップカバー
はライン通しをつける作業をしましたが、安価のトップカバーもいい感じで使えそうでなかなかいい感じ(^∇^)
ライン通しがあると楽なので、残りの竿でライン通しが無い物も改良する予定です・・・たいしたものでは
ないですが、また機会があったらブログで報告したいと思います・・・(^-^)/
15:30頃に中川に出動・・・色々竿の細工などしていたので時間もなくなり今日もリールミャクでポイント
の状況の確認をするイメージで釣る事にしました・・・(=゚ω゚)ノ
ポイントは、深場、浅場、水門とやったので今日はテトラの中で穴狙いでやってみることにしてテトラの
ポイントに到着・・・自分が行く前に他に、ハゼ釣りや、鯉狙いの人がいたようでしたがすでに帰宅した
模様・・・運がいいのか?悪いのか?テトラでやることになりました (。-_-。)
タックルは磯竿2号ズームにベイトリールでオモリ3号でスタート!!エサはダンゴとパン耳カットで
始めましたが、ハリを着けず水深を確認中に根掛りで仕掛けロス・・・いきなりテンション下がりましたが
開始後に、釣り友Sさんが釣り終了の帰宅途中で見にきてニゴイ2匹でアタリは少なかった様子・・・
Sさん帰宅後にナイター突入・・・上げる時に根掛り・・・なんとか外れて仕掛けロスは無かったですが
はじめて入った場所で失敗・・・何度かやっているポイントが10mほど横なので移動して釣ることに
しました・・・16:00スタートで17:30頃に移動・・・テトラ流れ次第で変わるので掛りの状況など初めは
苦労します・・・移動したポイントはイメージがあるのでなんとか掛らず釣りになりましたがアタリも
なく苦戦・・・暗くなってからガンガン流れで流石に魚には厳しい感じ・・流れとアタリの無さに苦戦
となりました・・・そんな時19:00頃に根掛り・・・ラインが切れたら納竿撤収する予定でしたが
カカリから外れて、嬉しいような?悲しいような?結局釣り続行となりました・・・参ったw( ̄o ̄)w
さらにアタリがないまま時間が経過・・・ついにラストのエサで、最後の1投・・・諦め気分で待って
いると竿が入ってアワセ・・・ガクンガクンと変なヒキ?小さい感じでしたが上がってくるとダブル
ヒットでした・・・一応タモで掬うとアメナマ35cm位だけ入っていました・・・久々のラストの奇跡
で釣れて、ホッと一息 ! アメナマが釣れて嬉しい感じがした今日の厳しい釣りでしたが・・・
夜の下げ潮の流れは半端なく速く、釣りには厳しい感じ・・・潮のタイミングが合わず難しい釣りが
続いていますが・・・修行の釣りは続きます・・・((((;゚Д゚)))))))

最後の1投にきたアメナマさん!嬉しいような?悲しいような?厳しい釣りが続きます

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト