fc2ブログ

久々に鯉68cmゲット!!贅沢はいえません・・・!?

 
 中川 鯉 68cm パン耳
  中川 鯉 68cm  釣り開始2時間アタリ無し!!初アタリがこの鯉さんでした・・・ 17:00




 今日は日差しが多い一日になった東京葛飾・・・午前中に近所の人に頼まれたスダレを買いに

 母親も乗せてホームセンターまで行ってきましたが、季節ハズレでビバホームになく母親の園芸の

 栄養剤?も買うためによった場所にも無しで帰宅・・・帰宅後に他のホームセンターに電話で確認

 してもほぼ無し・・・いつもは冬も置いてあった気がしましたが、今年の猛暑で売れて在庫切れなのか?

 ネットで見てもあまりなく頼まれた88X200のロングタイプはほとんど無し・・・あっても値段が高い

 ので結局断念 (´・_・`)  お年は異常気象で色々いつもと違う感じです・・・疲れた (ノ_<)


 なんとなく疲れが残った感じで14:00過ぎて釣りの準備を開始!! 午前に動いてブッコミをやる

 気力もなくなったのと昨日は深場の様子見で苦戦したので、今日は同じリールミャクで浅場ポイント

 の様子をみることにして14:30頃に中川に出発!!


 ポイントはホームの水門上で始めて、水位が下がったところで水門中でもやってみる予定で準備を

 開始・・・タックルは磯竿1号5.3mにベイトリールのミャク釣り・・・ダンゴとパン耳カットで15:00頃から

 釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ



 
 IMGP0170.jpg
  磯竿1号5.3mにベイトリール・ライン3号・ハリス1.5号・オモリは3~6号で釣りました




 開始がちょうど満潮で潮止まり・・・下げ潮に変わるタイミングもアタリ無く時間が経過・・・昨日の

 深場も2時間半アタリ無しでしたが・・・浅場も気配なし・・・昨日はあったモジリも今日はなく時間が

 経過・・・日没前に下流でハゼ釣りをしていた、釣り友Oさんが終了後に来て話をするとハゼは1時間

 半で20匹ほどで型もマズマズよかったとのこと・・・ことしはまだハゼも残っているようで釣れそうです(^∇^)


 Oさんが帰った後ケミをつけてナイター突入の17:00頃にやっと初アタリ (*^_^*) しかも久々の鯉の

 ヒキでラインが出ていきます・・・竿も磯1号で軟らかくハリスも1.5号と細いのでドキドキ?このところ

 鯉らしいヒットはバラシが続いているので慎重になりましたが、下流の水門の障害物周辺に走られて

 ヒヤリ・・・下げ流れが強いので沖に出ないようにしてなんとか止めて手前でやり取り・・・ヒキが重く

 ゆっくりしているので意外と大型かと期待しましたが浮いてきたら思ったより小さくてビックリ!!

 良く太った鯉さん68cm無事にタモ入れ成功・・・浮いたときは50cm位かと思いましたが68cm・・・

 最近釣っていないので贅沢は言えません・・・嬉しい久々の鯉さん・・・良かったです \(^o^)/


 しかしその後アタリなく18:00頃に水門の中に移動してミャクで様子見・・・入る前にモジリがあり期待

 しましたがイトズレらしいサワリが3回ほどで最後は根掛りでハリスが切れて19:00に再度水門上に

 移動して釣ることにしました・・・水門中は足場が狭く疲れるので無理せず決断・・・しかし2週間ほど

 まえはアタリが多かった水門上の下げもアタリは1回だけ・・・やっと小ニゴイが釣れただけで20:30

 に納竿としました・・・(*≧∪≦)




 IMGP0172.jpg
  最後のアタリはニゴイ様!!5時間でアタリ2回・・・我慢の釣りが続きます・・・(´・_・`)




 水温12℃・・・このところ安定してきましたが今週は比較的暖かいようなのでなかなか真冬の釣りに

 ならないのか?バチヌケもどれ位あるのか?不明・・・今年の冬は我慢の釣りになるのか?これから

 急変するか?なかなか先が読めない中川の釣りです・・・((´・ω・`;))




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト