fc2ブログ

ゴカイ無し!!何で勝負か?冬の中川・・・!?

 
 
  中川 アメナマ 63cm  水温11.5℃でも食ってきたアメナマさん!寒さに慣れたのか?15:45



 今日も寒い一日になった東京葛飾・・・日差しがありましたが、それ以上に強い北風で寒さ倍増

 となりました・・・昼前に近所の釣具店「ナオエ」に行って先日、魚に引かれて固着した15尺の手竿

 の固着を直すため預けてきました・・・ただ型が古いので破損の危険があるのでメーカーがやって

 くれるか判らないとのこと・・・ダメもとで頼みました ( ̄^ ̄)ゞ 最近急に冷え込んだので行った

 ついでにゴカイを購入して帰ろうかと思いましたが、今年は異常気象の影響なのか?まったく

 ゴカイが取れずいつ入るかわからない様子・・・掘ってもいないようなので今年はバチヌケもあまり

 ないのか?どこかであるのか? ゴカイがないので今年の冬の釣りは厳しくなりそうです・・・(;゜0゜)


 帰宅後、一服して14:00頃に中川に出動・・・川は予報どうりに北風が強く中川は荒れ模様・・・中川は

 北と南の風は吹き抜けるので家周辺の3倍くらいの風が吹いているイメージ ((((;´・ω・`))) 


 昨日今日と小潮なので本当は、今年最後の手竿勝負でやる予定でしたが、昨日は病院と雨・・・

 今日は強風で断念・・・そこでブッコミで鯉狙いでやることにしました・・・(=゚ω゚)ノ


 

 IMGP0161.jpg
  NFTハイパーループ大磯5号にドルフィン360LW・ライン7号のブッコミ勝負!!



 磯竿5号に両軸のタックル・・・ライン7号にオモリ25号と30号での2本竿での釣り・・・ポイントは

 手竿でやる予定だった深場ポイントでテトラの際を狙うことにしました・・・冬はゴカイを意識した

 鯉狙いで浅場がポイントになりますが、ゴカイのバチヌケが期待できない影響があるかと思い

 深場で様子見でやってみました!!


 テトラ際は1本バリにソーセージのクワセ・・・もう一本はラセン仕掛けにホシイモやソーセージの

 クワセを使ってみました・・・14:30頃から釣りをスタート・・・最初にテトラ際に入れてその後ダンゴの

 セットで投入・・・アタリは厳しいと思い、周辺の草刈りなどしてして1時間以上経過でエサの交換を

 と思って準備をしていると、ソーセージクワセのテトラ際に入れた竿が入ってリールが逆転!!

 久々に聞く音でビックリ!!竿を持ってやり取りすると比較的簡単に上がってきて?浮いてきたのは

 アメナマ63cmw( ̄o ̄)w 以前は寒くなると食ってこないイメージでしたが最近はなれてきたのか?

 寒さに順応してきている印象・・・困ったものです・・・(´・_・`)



 IMGP0159.jpg
  1本バリにソーセージのクワセ!これで釣れてくれると助かりますが・・・味付けなど一工夫?

 
 IMGP0160.jpg
  ラセン2本バリ仕掛けにダンゴとクワセのセット!色々クワセを変えて様子見・・・




 アメナマを上げたあともう一本の竿もエサの交換・・・少し前に妙にラインがたるんでいるなと思い

 イトフケをとりましたが、上げると何か重く魚の雰囲気・・・上げるとニゴイの45cm位がついていて

 ビックリ!! 草刈中にアタリがあったけどリールの逆転がなく、風でイトフケがでたのか?と思った

 ので気がつかず残念!水温低下で活性が低いところに強い北風で動きが鈍い感じのニゴイ様でした( /ω)




 IMGP0163.jpg
  寒くなってきて釣れるニゴイの型も大きくなってきました・・・




 1投目に2本の竿ともアタリがあってマズマズいいスタートでしたが・・・ヒゲのコンビの本命からは

 反応なく時間が経過・・・冷たい風のなかナイター突入!!17:00過ぎて上げ潮に変わった感じでしたが

 北風に押されて水面をみても良く判らず波の音で判断・・・水面が荒れていたのでモジリなどまったく

 確認できず寒さもあって18:15に納竿となりました・・・水温11.5℃と急に下がってきたなか魚の型が

 見れただけでも良しとして帰路に!しかしゴカイが無い中、厳しい冬の釣りになりそうです ((((;゚Д゚)))))))




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト