手竿で鯉?リールでフナ?パターンは続く・・・!?
- 2018.11.29 23:59
- Cat:五目釣り

中川 フナ 37cm 今日は夕方になってから冷え込んだからか?マブナが強いフナさん 19:37
今日も昼頃まで暖かく感じた一日でしたが、夕方になってから肌寒くなってきて怪しい雲行きに
なってきました・・・そんな16:00前にに中川に到着して釣りの準備を開始しました・・・ポイントは
昨日と同じ深場のポイントで、昨日13尺の手竿で鯉らしいハリス切れが2回あったのでそのリベンジ
で入って釣りことにしました・・・(=゚ω゚)ノ

NFT浜風3.9mにフライリール5番のウキ釣り仕掛け・・・両ダンゴで鯉メイン狙いでしたが・・・
タックルは昨日やられた13尺ですが、今日はリール竿でNFT浜風3.9mにフライリール5番のウキ
釣りドボン仕掛けで16:00頃からスタートしました・・・
ポイントに先に釣り友Sさんが入っていましたがアタリ2回であまり良くない雰囲気・・・まだ下げ流れが
強く、Sさんが入ったポイントは根掛りもあって苦戦の様子・・・Sさんは暗くなる前の17:00頃に帰宅
となり自分はナイター突入・・・暗くなるころからアタリが出てきましたがニゴイ連発でガックリ!!
釣れない時のニゴイ様になりそうな予感・・・(´・_・`) 昨日は13尺でニゴイなどアタリなく手前に鯉
など大型の魚がいたのがハリス切れにつながった感じでしたが・・・今日は状況が違う雰囲気・・・((´・ω・`;))
17:00頃から急に上げ潮になり?な感じでしたが流れが緩くドボンで釣っていた仕掛けを細工して
ドボン仕掛けでオモリ調整をして無理やりバランス仕掛けに変更・・・ヘラウキの大型のような電気
ウキでオモリ負荷1号のウキを使用・・・オモリ0.5号にヨリモドシと板オモリの重さでバランスを取って
ハリスオモリにして釣るとアタリが出てきてニゴイやアメナマ・・・途中流れが出てオモリ1.5号のドボンに
したりしましたが18:30頃から再度ハリスオモリにもどして勝負・・・直ぐにフナをヒットも手前で上げようと
糸を持ったらポトリ・・・食いが浅い感じですw( ̄o ̄)w その後上げ流れもとまって流れがなくなり
昨日から不安定な流れが続く中川ですが苦戦・・・さらに上げ潮のはずなのに下げ流れになったり
して?・・・そうしているうちに19:00頃から雨がポツポツ・・・雨が降る予報に変わっていたようですが
踏んだり蹴ったりでガックリ(*`へ´*)
ただこの雨のからアタリが出てきてヒット!!いいヒキですが鯉ではない感じ・・・上がってきたのは
フナさん34cm・・・今日は肌寒くなったからか?マブナが強いフナさん・・・さらに空振り後に37cmを
追加しました・・・o(^▽^)o

中川 フナ 34cm 口が切れていて一瞬ヘラかと思いましたが顔もウロコも?マブナ系?

今日は30cm前後のニゴイが多く賑やかでしたが・・・難しいところです・・・
その後もアタリがありましたが、空ツンになって食い込まず・・・ハリは小さいものの手竿のハリとは
違うので小型は掛らないのかもしれないです・・・最後も空振りでしたがちょうどエサ切れで雨も止んで
いたので20:00に納竿としました・・・今日は30cm前後のニゴイが8匹ほどとアメナマ3匹・・・流でアタリが
出たり止まったりしましたが魚はいる感じ・・・ただ昨日2回掛った鯉は掛らず、手竿で鯉・・・リールでフナ
パターンは今回も継続・・・間が悪いのか?なかなか上手くいかないものですが・・・電気ウキのオモリの
バランスを把握できたので今後の釣りでプラスになるかな?と思います(*^_^*)
明日の釣りをどうするか?今から迷うところですが・・・鯉の姿もみたいところです・・・W(`0`)W

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト