手賀小池ボートオダ!Kさん追悼の釣り・・・
- 2018.11.25 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

手賀沼小池オダ ヘラブナ 35cm なんとかマズマズの型のヘラブナゲットでホッと一息 9:51
今日は亡くなった釣り仲間のKさんの追悼の釣りで手賀沼に行きました・・・今回で3回目となり
今日はチーム中川のミスターN氏、Aさん、ヘラヘラおじさん?、自分、ゲストで、後からチーム手賀の
Mさんも加わって5人参加しての釣りになりました・・・(=゚ω゚)ノ
朝、4:00起床でミスターN氏の家に5:00に行き合流・・・今日はN氏はKさんの追悼のために酒仙の
釣り師?になるために自分が運転して目的の手賀沼のオダ釣りの小池ボートにゴー・・・(*^_^*)
まだ暗い中の出発!ちょっと早すぎたかな?と話しながら出発でしたが、日曜なので渋滞もなく順調に
走り、途中コンビニで飲み物や食料を調達して6:00前に目的地に到着・・・有料駐車場はまだ空いて
なくゲート前で待機・・・すでに、ヘラヘラおじさんこと、Iさんが来ていました・・・以前は8:30に駐車場が
開いたようですが、今は6:00に開くようで早く入ることが出来てラッキーでした・・・もう1時間くらい
遅くてもいいかな?とN氏と話しながら来ましたが、結果的に6:00集合で正解!良かったです
とりあえず最初に到着した3人で小池ボートに行き釣りに出ることになりました・・・駐車場が有料なので
そのぶんボート代が安く2000円、駐車代が6:00から16:00過ぎで1000円でした (^∇^)
ただアクシデントで、夜にボートをいたずらされて一艘無くなって本来は4人分用意、一艘なく警察も
来たりしてなんとなく波乱のスタートになりましたが、とりあえず自分とN氏、Iさんの3人で先ずは出発!!
ボートに引かれてポイントのオダ場に到着・・・杭にボートをつなぐのですが自分はロープを持ってきて
いなかったので、1本N氏に借りてなんとかボートを固定・・・なんだかんだと時間が掛って釣りを開始
したのは7:30頃となりましたが・・・10尺バランスに両グルテンで釣りをスタートしました o(^▽^)o
北風が冷たく波もあって厳しい感じのスタート・・・あまりヘラは釣れてなくレンギョが多いとボート屋の
おばちゃんが言っていましたが・・・最初のヒットは自分・・・ウキが消しこんでアワセも重いヒキ・・・
ヤッパリのレンギョさん・・・ハリス2切れてました・・・参った(。-_-。)

こんな風景のオダ場のポイント!風とボートで午前は波立っていて厳しい寒さ!苦戦の予感?

ヘラヘラおじさんこと、Iさんも良く通ったポイントとのことですが・・・果たして釣果は?

逆光の中?N氏はアクシデントで穂先が抜けて最初から苦戦・・・回収で穂先も折れて波乱の
幕開け・・・後から合流したAさんは大ハリで巨ベラ狙い・・・果たして?
Kさん追悼の釣りは、ボートが消えたり?、穂先が折れたりで波乱の幕開けとなりましたが冷たい風と
波で釣りも苦戦・・・時々巨大なレンギョが飛んだりでビックリ・・・1m位のでかさでなかなな中川では見ない
サイズ・・・元気なのはレンギョだけのような感じですが・・・最初に自分が小ブナゲット・・・朝はジャミアタリも
あまりなく厳しいスタートになりました・・・((((;゚Д゚)))))))

最初の一匹は小ブナさん・・・両グルで釣れました
そして出足アクシデントのミスターN氏が初のヘラブナ35cm位をゲット・・・どうやらアッパーカットで
N氏とAさんはアッパーカット論争?で盛り上がっていました・・・N氏は時間の経過とともに追悼の酒仙
釣り師になっていき午後は時間半ほど眠っていましたが、ヘラとマブナなどフナ系3匹確保・・・流石に
手賀のN氏です・・・W(`0`)W
自分も直ぐに写真のヘラブナ35cmをゲットして、その前後にスレウロコやバラシがありなんとなく9:30
頃からウキが動くようになってきました・・・しかしジャミアタリらしく苦戦・・・午後になってやっとマブナ
30cm位を追加しましたが・・・日差しが出て気温が上がってからはジャミが活発になって難しい釣りに
なりました・・・w( ̄o ̄)w

手賀沼小池オダ マブナ 30cm位 今日はマブナも少なく難しい釣りになりました 12:44

13:00頃から10尺から11尺に変更、11尺は今日が初陣でしたがジャミアタリで撃沈
自分は13:00過ぎて11尺竿に変更して狙ってみましたが、ジャミアタリの猛攻でウキは動きっぱなし・・・
結局クチボソやモロコばかり・・・結局、14:30に10尺にもどしてラストスパートもなんとか小ベラ1匹を
追加でタイムアップ・・・ボートの迎えが来て15:30頃に納竿となりました・・・((´・ω・`;))

終了前に釣れた小ベラさん・・・18cm位 今日は小ブナも少なくジャミとレンギョが元気でした

ボートに引かれて桟橋に16:00頃に帰還・・・N氏、チーム手賀Mさん、Aさん、自分、Iさん
5艘が引かれて無事に帰れました・・・前年はN氏タックルを落とす波乱も今回は無事に帰還?
無事に、Kさん追悼の釣りも終了・・・最後にN氏が記念撮影をしてKさんの奥さんに携帯から送信・・・
して完了・・・天国のKさんも一緒に釣って、飲んで喜んでくれていると思います・・・帰りはN氏から
みんなにコンニャクのお土産もあり挨拶をしてそれぞれ帰路につきました・・・
連休の終わりの帰りの車なのか?いつもより帰りは渋滞・・・N氏宅経由で自分も17:30過ぎに無事に
帰宅となりました・・・午前は寒く、午後は暖かいなか厳しい釣りになりましたが全員なんとかフナ系の
姿を見れたので良かったかな?と思います・・・今年は暖かくまだオダに魚が付いていないようでしたが
ここ最近の冷え込みでオダの釣りもこれからと思います・・・次は忘年会・・・気が早い? ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト