気温も釣りもお寒い!?冬を感じました・・・
- 2018.11.23 23:59
- Cat:五目釣り

NFT浜風3.9mにフライリール5番のリールウキ釣りと磯竿1号5.3mのミャク釣り!!
今日から三連休のスタート・・・気温が低く寒い一日で始まりました・・・昼前にスーパーまで買い物に
行き午前が終了・・・昨日やった部屋の整理整頓は日曜の手賀の釣りにそなえて充電でお休み・・・(^∇^)
このところヤフオクで購入した磯竿の穂先のガイドバランスの調整や補修などして、昨日トップを接着して
放置しておいた竿も2本、補修も完了・・・NFTとダイワの磯竿で1号と1.5号なのでミャクアワセやウキ釣り
用ですが・・・グリップ周りを保護してから使用予定・・・またブログで報告する機会があると思います o(^▽^)o
釣りのほうは15:00頃に中川に出動・・・ポイント選択を迷いましたが、今日は水門上の浅場ポイントに
入って魚の反応をみることにしました・・・フナと鯉の反応を見るために今日もリールウキとミャクで反応を
見る釣りでやりました・・・15:30頃から3.9mリールウキでスタート!!
上げ潮で水位はすでに高い状況・・・ウキ釣りは反応なく時間が経過・・・そこでヤヤ沖目にエサを入れる
ために磯竿1号5.3mを準備して日没前に変更・・・するといきなりアタリで竿が入るも空振り・・・オモリ6号
で沖目は流れが速くカケアガリの手前・・・もともと明るいとアタリが少ない場所ですが沖目は早めに
アタリが出るので期待しましたが・・・その後も2回当たりも空振り・・・1号竿で軟らかくアタリが大きく
でますが・・・何故か空振り・・・この前も5.3mミャクで大きなアタリで掛らず苦労しましたが・・・魚は何?
なのか?3~40cm位は竿が入っても掛らずガックリ・・・暗くなって満潮前に再度電気ウキで近くを
釣ってみましたがウキは動かず・・・18:00頃の下げから再度5.3mミャクに変更して最後まで粘り
ましたが・・・下げになってアタリが出てきても空振りで苦戦・・・我慢しながらのアワセもなかなか
掛らず苦労しましたが・・・やっと掛ったのが40cmほどのニゴイ様・・・このサイズならハリも小さい
ので簡単に掛ると思いますが・・・掛らないアタリの正体は何なのか?結局スッキリしないまま
時間が経過して20:40納竿となりました・・・

今日も空振り連発の釣りになりましたがやっと食ったのがニゴイ様!!冬モードかな?
水温17℃・・・連日水温が下がってきているので魚の活性が下がっている感じでモジリも少ない感じでしたが・・・
前回どうよう同じポイントで同じような空振り連発・・・ボラアタリのような気もしますが、確信はなし(。-_-。
なにかが合ってない気もしますが、エサの問題なのかと思案しながら終了しました・・・(。-_-。)
この冬初めて足先が冷たく感覚がなくなる寒さ・・・完全に冬モードになった気がしました・・・((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト