fc2ブログ

潮と流れと水深!?秋の空のように不安定!かな!?

 
 中川 フナ 37cm
  中川 フナ 37cm  下げ潮の中のガンガン流れで食ってきたフナさん!!いいヒキでした 19:19



 今日は久しぶりに晴天の一日になった東京葛飾・・・昨日は釣り仲間との飲み会で楽しい時間を

 過ごしましたが・・・今日は昨日の午前に骨董屋で購入した手竿12尺のトップを交換補修するために

 近所の釣具店「キャスティング」まで散歩しながら行って回転トップを購入・・・ノギスで測って1.35mm

 位だったので1.4mmの回転トップを購入しました・・・600円ほど昨日の竿と合わせて1400円ほど・・・

 値段以上にいい竿に感じているのでラッキーでした\(^o^)/ 帰宅後に早速エポキシで接着して完了!!

 あとは明日まで放置して固まるのを待つだけです・・・後、竿尻に尻手カンを自分で作って装着しました(゚∀゚)


 そのほか、骨董屋さんに貰った磯竿2号のガイドの内径を細工してガイドのバランスを調整して夜に

 終了・・・あとはトップガイドを装着して完成ですが、トップガイドに蛍光タイプのエポキシを塗って

 ガイドの補強を視認性のアップを狙いましたが・・・6時間以上たっても固まっていなくて? 1時間ほどで

 固まるはずですが・・・とりあえず明日まで放置して様子見・・・どうなるか?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


 釣りのほうは夕方に中川の深場ポイントに入って17:00から15尺リールウキで開始・・・開始時は満潮

 から下げ始めのタイミングでしたが、顔見知りの釣り師Pさんが帰る時にきて情報交換・・・やっぱりPさん

 の最近フナ系がアタリだして、少しまえに6匹ほど釣ったとのこと・・・水温が21℃前後で安定してフナも

 荒食いなのか?フナ系は活発になってきているようです・・・ただ鯉は掛らないようです (´・_・`)


 自分の釣りはオモリ3号のドボンで始まりましたが・・・アタリがあるとニゴイ・・・ニゴイでニゴイ祭りに

 なリガックリ・・・電気ウキでやってその後流れが速くなりカンザシウキにケミ装着で18:00頃までやり

 ましたが流れが強くなって、準備しておいた13尺ミャクに変更して再開・・・18:30頃から流れがガンガン

 になり釣れないパターンですが、今日は万能竿NFT浜風3.9mに変更してミャクでヘチ狙いにして

 勝負・・・今日はミャクでヘチ狙いで魚の反応があるか確認するために深場に入り釣りましたが・・・

 ニゴイやアメナマなどアタリはあって期待・・・しかしニゴイメインになってしまい苦戦・・・それでも

 19:19頃に写真のフナ37cmが釣れて下げヘチ狙いに期待しましたが・・・結局フナは写真の1匹だけで

 他はニゴイ7匹とアメナマだけ・・・(T_T)


 

 IMGP0026.jpg

 IMGP0027.jpg
  今日はニゴイ7匹にアメナマ1匹とフナ1匹・・・深場で下げ潮はこの時期厳しいです




 結局、19:30以降はアタリもなく居食いでニゴイが1匹だけで時間が経過・・・流れは速くなったり

 緩くなったり落ちつきがなく苦戦・・・深場のガンガン流れでアタリが出るか?様子見も微妙な結果で

 20:30に納竿となりました・・・w( ̄o ̄)w


 水温21℃で釣果はフナ37cm1匹、ニゴイ7匹、アメナマ1匹で終了・・・深場で速い流れはこの時期

 厳しくなりますが・・・潮と水深と流れ!う状況判断が難しい時期ですが・・・うまく噛み合うと釣れるo(^▽^)o


 釣れそうで釣れない秋の釣り・・・年々難しくなります・・・参った Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト