予想外の下げ流れに負けずヘラゲット!!中川の釣り!!
- 2018.10.17 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 38cm 今日は手竿で釣れたので満足の1匹!!中川もフナ系の食いが出てきました20:10
今日も雲が多い一日だった東京葛飾・・・昼頃に日差しが出て暑くなりましたが・・・近所のガソリンスタンド
に車の給油に行ってきましたが、ガソリンも急騰してリッター139円・・・会員で2円引きなので他はもっと
値段が高くなっているのか?スタンドからくるメールにもガソリンの値段がかいてなにのもその影響かな?
ついでに灯油も購入しましたがこちらも高騰してました・・・これから寒くなると大変そう・・・
そして午後・・・15:30頃から準備をして中川に出動・・・昨日、久々にヘラブナが釣れたので今日は手竿で
フナ狙いでやることにして昨日と同じ深場ポイントに向いました16:00到着・・・川に釣り師の姿無し・・・
小潮なのでハゼ釣り師もいなく静かな中川・・・少し雲行きが怪しい感じですが・・・期待して釣りの準備を
開始しました・・・潮見表だと17:00頃が干潮なので時間差で上げ潮になるのは19:00頃を予測・・・最初は
下げでドボン仕掛け・・・と思っていたら流れが緩くてビックリ・・・バランスで充分出来る流れなので予定
変更で13尺バランス・ハリスオモリで16:15頃から釣りをスタートしました・・・開始して直ぐにアタリがあって
小フナと小ニゴイをゲット・・・空ツンもあるので手前は小型やジャミが多いと判断して先日1500円で購入
したダイワの波紋15尺を出して試し釣り・・・以前波紋Jの13尺を使っていて魚に竿を持っていかれた苦い思い
でがあるますが・・・その前の型の波紋15尺硬調・・・超硬も持っていて使ってますが・・・波紋Jよりは
ハリがあって強い感じ・・・中古でしたが、使用感なく艶もあって予想外に安く購入できたのでラッキー
でした・・・早く釣りたいところです・・・(^∇^)

シマノ13尺硬調・・・一番良く使う竿で働いてくれます・・・もう少し頑張ってほしいところ (゚∀゚)

波紋15尺硬調・・・オモリ2号~2.5号のドボンで使用しましたがハリがあって強い印象
15尺でナイターに入ったところで、釣り友Oさんが見学に来ましたが・・・下げの流でアタリが出てきて
ヒットもアメナマさん・・・ニゴイは今日は少なめでしたが30cm前後のアメナマも荒食いなのか?盛んに
食ってきてハリを飲まれて2回ほどハリスも交換・・・困ったものです・・・(´・_・`)
そんな合間にフナも食ってきてダブルヒットもあり今日は久々に10匹以上釣れるかな?と期待しま
したがダブルヒット後はアタリが急に遠くなり苦戦・・・下げの流れも何故か予想と違って強くなる一方!!


半ベラでも上はヘラっぽい?感じでしたはマブナっぽい?感じ・・・微妙に違います



上のフナは25~27cm位の型が多く30オーバーは出ませんでした・・・食いも浅い印象

中川 鯉ベラと半ベラのダブル!!上のフナは顔が鯉っぽいので鯉ベラの小型のよう・・・
フナも並べてみると魚体に違いがあるます・・・ヘラとはヤッパリ違うのがわかります (;゜0゜)
予想だと18:00頃から下げの流れが緩くなり13尺のバランスで勝負と思い楽しみにして深場に入りましたが
カケアガリが急なので13尺でも15尺でもドボンで振り切るとウキがテンテンでも沈没・・・手前の引いてウキを
出して釣る状況・・・13尺バランスだと流れがあると遊びが出る感じですが流れが無ければ楽しめそうな
水位・・・何故かタイドグラフ通りに流れず20:00過ぎても下げ流れが早い感じ・・・15尺と13尺のドボンで変更
しながら釣りましたが最後は13尺にして、エサもダンゴとグルテンの合体グルダンゴで勝負!!
すると20:10頃・・・1投目にいいアタリで写真のヘラブナ38cmをゲット!! ダンゴ、グルテン、パン耳カット
昨日、昨日ヘラが食ったサナギ風味麩のカットなどで釣って、どのエサでもフナが食ってきましたが
グルテンと麩のカットにフナが多く食った印象・・・ダンゴはアメナマにやられた感じ・・・最後前は落ち込みで
アメナマが食ってきて・・・ラスト1投・・・最後はアタリ無く・・・20:40納竿となりました・・・o(^▽^)o
釣果は、フナ系7匹(20~28cm)ヘラブナ1匹38cm、アメナマ6匹30cm前後、ニゴイ3匹ほど・・・
水温21℃で予想外の下げ流れの釣りで苦労しましたが、釣果はマズマズ良かったかな?フナ系の型
が小さいのが気になりますが・・・手竿で久々にヘラも釣れたので良かったです・・・.゚+.(・∀・)゚+.

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト