fc2ブログ

深場はアタリ少なく浅場はジャミアタリ!!どうする?

 
 江戸川国府台 鯉 83cm 近藤さん
  江戸川 鯉 83cm  釣り友、江戸川+Kさんが今日釣った見事な鯉!!黄金色のゴツイ魚体!!



 
 今日は肌寒く天気も雲が多く雨が降りそうな雰囲気が一日続いた東京葛飾・・・昨日から雨が降ったり

 止んだりのこちらでしたが・・・昨日までの蒸し暑さから一転・・・晩秋の肌寒さ・・・気温差が大きく体調も

 スッキリしないこの頃です・・・((((;´・ω・`)))


 午後になっても雲が多くいまにも雨が降りそうでしたが・・・降っても小雨かと思い15:30頃から釣りの

 準備を開始・・・釣り友江戸川+Kさんから江戸川で鯉をゲットしたとの写メールが届いて鯉の写真を

 釣る気力が出ましたが・・・最近中川は魚の気配が少なく動きが鈍い感じ・・・あまりタックルを持って

 行く気持ちもでないので、今日も昨日と同じタックルでリールウキでの釣りをやることにしに16:00頃

 に中川に出動・・・ポイントは昨日ハゼ釣り師が入っていて断念した深場のポイントを選択・・・今日も

 ハゼ釣り師が2人が入っていまいしたが、時間的にそろそろ終了と思い予定どうりにポイントに入って

 挨拶・・・顔見知りなので様子を聞くとあまりハゼは釣れず、ヤッパリ今年は型が小さいとのこと・・・

 水深3~5mの深場のポイントでも同じ感じのようなので今年はこんな感じで終わってしまいっそうな

 予感もしますが・・・11月頃から投げで天ぷらサイズが出るのか? どうなるのかな?


 16:30から磯竿2号4.5mにフライリール5番をセットして遊動ウキ仕掛けでウキ釣りでスタート!!

 オモリ3号のドボンウキですが・・・徐々に上げ潮の流れが速くなってオモリ5号でなんとか釣りに

 なる感じ・・・エサは両ダンゴやパン耳カットのクワセにしたセットメインで釣りましたが・・・ナイター

 前までアタリ1回で空振り・・・ダンゴにもほとんど反応無しの気配なしで時間が経過・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




 IMGP0570_201810122346339df.jpg
  磯竿2号4.5mにフライリール5番にオモリ3~5号・・・Y字バリ仕掛け




 ドボンでウキはカンザシタイプなので流れに強くなんとかウキでやれましたが・・・肝心のアタリは

 なく時間が経過・・・ケミをつけてナイター突入・・・しかしアタリ無し・・・水深があるのでテンテンなので

 ウキでやれまいしたが・・・アタリがなく残念 w( ̄o ̄)w


 今日は昨日試した電気ウキを深場で試す予定・・・18;30頃になって流れが緩くなり電気ウキに

 変更・・・水深があるのでオモリ2号でやると何かウキにサワリあり・・・オモリが軽く手前エサが

 来てアタリが出たのか?ウキの感度か?判りませんが流れが緩くなってなにか魚の気配が出て

 きて期待・・・するとサワリの後にウキが入ってアワセ・・・フナかな?と思いましたが45cmほどの

 ニゴイさんでした・・・(´・_・`)




 IMGP0571_20181012234632619.jpg
  ニゴイ45cmほど・・・開始2時間でやっと食いアタリで釣れてよかった?それほどアタリが遠い?




 その後満潮前後の緩い流れでアタリが数回ありましたが、小ニゴイ1匹追加だけで19:30頃から流れが

 下げになりまたアタリが遠くなりガックリ・・・電気ウキでは流れが厳しいので再度、カンザシウキにケミ

 で下げ潮の中アタリが出るか?粘りましたが、チョンアタリ1回だけで20:30前に納竿となりました (T_T)


 水温が23.5℃と1℃ほど低下していたのが良くないのか?アタリが少ない釣りでした・・・ただ浅場より

 モジリが多く感じたので魚が気圧の変化で浮いていたのか?いないのか?判断が難しいですが・・・

 アタリは浅場のほうが多い印象・・・ただニゴイとアメナマがばかりですが・・・鯉やフナは食い気が

 無いのか?いないのか? 釣れそうな感じがしない昨日、今日の釣りでした・・・((´・ω・`;))




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト