ドライブは良かった!!釣りは微妙に苦戦・・・
- 2018.10.08 23:59
- Cat:釣り日記

13尺ドボンでスタートもアタリ少なく苦戦・・・気温差の影響か?魚の活性がない印象・・・
今日は曇り空の一日・・・気温も昨日から8℃ほど低下して過ごしやすい一日になりました!!
そんな午前は家の仕事の荷物の運搬で葛西方面まで車で往復しました・・・祭日なので渋滞も
なく順調に車も走って往復で約1h時間ほどで完了・・・良かったです (^∇^)
午後は一休みかと思ったら兄貴の自転車のタイヤが破損・・・そこで兄貴を乗せて近くの
ホームセンターまで行ってタイヤとチューブを購入・・・両方で1700円ほど・・・自転車でたのんだら
倍以上になるようなので・・・ことらも良かったです (^∇^) 車で往復・・・店で購入して45分ほど
で完了しました・・・帰宅後に自転車のも直ったので良かったです・・・(^∇^)
祭日で道路が空いていたので順調に移動できました・・・いつもこうだと楽ですが・・・今日走った
環七も水戸街道も葛飾付近は川が多いので渋滞の名所が多いので空いていると車で走るのが
嬉しく感じます・・・(#^.^#)
今日は自動車の運転が多く少し疲れたので釣りのほうは軽めにやることにして手竿に決めて
中川に出発・・・16:00頃に到着して釣りの準備を開始しました・・・祭日なので釣り師も入っていたので
今日は昨日のポイントの30mほど上流の浅場ポイントに入って13尺竿をセットしてドボンの仕掛けを
セットして16:15頃から釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ
流れが大潮で早いので最初はウキを外してミャクでスタート・・・流れが緩くなったらウキで釣る予定で
開始しましたが数回チョンアタリで食いアタリは無し・・・10尺の竿も準備していたので様子見で変更
して手前のアタリを確認もアタリは少ない状況・・・釣りともOさんがハゼ釣り帰りによって話すとハゼは
小型ながら1時間半ほどで80匹ほどと好調とのこと・・・30分ほどでOさん帰宅しましたが釣ったハゼを
頂ました・・・明日は自分も久々にハゼ釣りでもしようかと・・・Oさんと話ました・・・(=∀=)
釣りのほうは13尺でアメナマ1匹と10尺でニゴイを釣ったあと下げ潮に・・・流れが緩いので13尺ドボン
でダンゴとグルテンのセットで釣りましたが刻みアタリで上がってきたのが半ベラ27cm・・・ダンゴを
食っていました・・・(*゚Q゚*)

中川 半ベラ 27cm なんとかフナをゲットも今日はアタリ少なく苦戦の釣り・・・17:20
その後、ナイター突入で電気ウキにしてオモリ2号でやりましたが・・・直ぐに流れが早くなりオモリ3号
に変更・・・すかし魚の気配少なく、竿を10尺に変更してドボン、電気ウキでやりニゴイを追加・・・
さらに流れが早くなり10尺も食いアタリが少ないので15尺竿を準備してミャク釣りに変更・・・
昨日は13尺ミャクにしてからアタリは活発で入れアタリ状態でしたが今日はアタリが少なく厳しい
感じ・・・昨日とポイントが違うのでそのためか?気温の変化の差のためか?難しいところですが
魚の活性が悪いのは確かな感じ・・・フナがダンゴを食っていたのでダンゴとグルテンを合体して
グルダンゴにしたのがまずかったのか・・・グルダンゴは大体いい結果が多いのですが・・・(;゜0゜)
そんな中、15尺ミャクでやっと掛ったのが、ニゴイと鯉っ子のダブル・・・昨日からいいアタリで乗らない
のが多かったですが、もしかすると鯉っ子の仕業だったのか?ハリが大き目なので口に入らず
乗らないアタリが多かったのかも?と思ったりしました・・・w( ̄o ̄)w

ヒゲ兄弟?の2匹・ニゴイのほうが鯉っ子より大きいのが悲しいです・・・
その後、ニゴイを追加も・・・いいアタリは続かず難しい釣りのまま時間が経過・・・チョンアタリで
止まったのはグルダンゴの持ちが悪かったのか?
全般ダンゴに魚が反応しているように感じながら20:30に納竿となりました
結果は半ベラ1匹、鯉っ子1匹、ニゴイ4匹、アメナマ1匹・・・我慢の釣りでした・・・((((;´・ω・`)))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト