水門中は撃沈!!元気なのはアメナマだけか!?
- 2018.10.04 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿2号ズーム・ベイトリールのミャク釣り!!水門撃沈!移動でアメナマ攻撃・・・
今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・気温も低くスッキリしない天気の一日になりました!!
午前中に小雨が降ってきたタイミングで先日の台風で汚れた車の窓だけとりあえず拭いて
清掃・・・風でゴミがへばりついていて気になっていて、久々に全体をシッカリ洗車するか
迷いましたがまた台風の影響がありそうなので、次の台風が通過するまで様子見でその後
状況をみて洗車をすることにしました・・・(^∇^)
午後になって雨も上がっていたので14:30過ぎに家を出て徒歩で片道15分ほど歩いて床屋に
行き散髪・・・待ち時間も少なくすんで順調に散髪も終了して急いで16:00頃に帰宅・・・(゚∀゚)
その後少し一服してから釣りの準備をして中川に出動となりました・・・天気が気になり1本竿で
ブッコミでやるか?リールミャクかウキか手竿でやるか? 迷いましたが水門の中を狙うことに
してリールミャクで狙ってみることにしました!!
ポイントに入りましたが足元が狭く幅50cmほど・・・疲れるのと足場が悪いので最近は入る
機会が減りましたが・・・以前はよく釣っていて悪天候で実績があります・・・台風後の濁りで
魚のモジリを確認していたので期待して入りましたが・・・磯竿2号のリールミャクでオモリ3号
Y字バリ仕掛けでダンゴとコーンまたはパンを使い17:00釣りをスタート (=゚ω゚)ノ
今日は長潮でダラダラの下げ潮・・・水色は昨日より良くなっていましたが、白濁りで微妙・・・
水門中で数投エサを入れましたが食いアタリは無し・・・一度竿が入りましたがイトズレのようで
続かず・・・さらに雨がパラパラ降ってきてモジリもなし・・・水門中は魚の気配がないとアタリも
遠く魚がいれば勝負が早いポイントなので・・・撃沈の予感・・・折角入ったので様子見も雨で
足場も気になったので思いきってポイントを移動することにして18:30頃に上流の足場のいい
ポイントに変更しました・・・昨日釣ったポイントなので何か?アタリはあると予想しましたが・・・
直ぐに竿が動いてアタリ・・・しかしノラズ?な感じ・・・そうしているとやっと食ってきたのは
小アメナマさん・・・さらに入れるとアタリますが・・・またアメナマさん・・・連続4匹アメナマで
嫌になりました・・・さらに雨が降ったり止んだり・・・気力も後退?

昨日はニゴイで今日はアメナマの連続ヒット・・・群れが入れ替わったのか?参った・・・
その後19:30過ぎてからアタリもチョンアタリで食い込まず・・・なかなかヒットしない時間が続き
えさの投入点をオモリを替えて変更・・・しかしアタリはチョンアタリばかり・・・魚が小さい感じ
です・・・水温が22℃と昨日からまた1℃低下しているのが影響しているのか? (´・_・`)
結局終盤は魚の気配もなくなり20:30に納竿となりました・・・((((;´・ω・`)))
気温の上下の変化が激しいのが悪いのか?長潮のためか?台風後の釣りで一番苦戦した
印象の釣りになりました・・・修行は続く・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト