上層に鯉?底にエイ?アタリはどっち・・・!?
- 2018.09.15 23:59
- Cat:五目釣り

中川 赤エイ 60cm(全長は90cm位) 久々に重いヒキで鯉かと思いましたが沖に走らず? 18:26
今日は朝から雨模様だった東京葛飾・・・午後になって小雨になったタイミングで雨で濡れた車を
プチ洗車・・・軽く拭いてタイヤなど保護剤を軽く塗って艶出しして完了・・・ヽ(´∀`)ノ
14:00頃には雨も上がってきて釣りに行こうか?止めようか?迷いましたが・・・雨後の川の様子も
気になったので15:30頃に中川に出動・・・
川はちょうど干潮前で潮変わり前後なので鯉らしいモジリも多くあり昨日より魚の気配あるで今日は
チャンスありの予感・・・!! フナの状況も気になったので今日はミャクで五目狙いでやることに
してテトラ横の深場のポイントに入って準備を開始しました・・・(=゚ω゚)ノ

磯竿2号ズームタイプ・・・5.2m~4.7mで使用・ライン3号・オモリ5号のミャク釣り
16:00頃から磯竿2号ズームタイプを5.2mで使用してフライリール5番をセット・オモリ5号にY字バリ
仕掛けでスタートしました・・・エサはダンゴと食用ウドンのカットにネリの粉を塗したもの・・・
干潮から上げ潮の変わりでアタリを期待しましたがアタリがなく?な感じ・・・潮止まりで初アタリが
ありましたが空振り・・・なんとなく鯉のような気がしましたが・・・はたして・・・(´・_・`)
その後、上げ潮になってニゴイをゲット・・・釣れないパターンの予感がしてきたニゴイ様でした w( ̄o ̄)w
ちょうどポイントの草を刈りにきrていた、顔見知りの釣り師Pさんにあって近況を聞くと、テトラで鯉と
フナが先日でたとのこと・・・ただ昨日はノーアタリ・・・テトラは掛っても取れずに苦労しているようでした!!
Pさん帰宅してその後、小ニゴイ追加してナイター突入・・・すると先日、江戸川でメーター鯉を釣った
釣り友、Kさんがきて鯉を釣ったときの状況を聞いたりしましたが・・・Kさんスマホで釣った時の動画を
撮影していて、メーター鯉とのやり取りを動画で確認・・・江戸川のメーター鯉のやり取り動画は貴重
でビックリ!!しかし撮影しながら初のメーター鯉とは凄い・・・岸に上げるまでメーターと感じなかった
ようでそれが良かったのかな? パンエサで釣ったとの報告・・・自分も以前釣りにいっていましたが
いまはそのポイントも釣り師が入ってなく鯉が手前に寄っていたようです・・・!!
改めておめでとうございます・・・そして缶コーヒーありがとうございました・・・(^∇^)
話が前後しましたが・・・Kさんが来る前に最初の写真のエイを釣って、その直後にKさんが来訪となり
ました・・・しかしエイは重いヒキで久々に鯉かと思いましたが途中から底をはうようなヒキイヤ~な
予感がしましたが・・・久しぶりのエイでした・・・スレで掛ったようでしたが体がタモ網より大きい感じで
シッポもいれたら90cm位・・・鼻息が凄くシッポが危険なのでハリスを切ってリリースしました・・・
こんなエイやアメナマが入っているのでここ数年深場ポイントが釣れなくなった気が・・・フナの
ポイントでウキ釣りのホームグラウンドでしたが・・・年々釣れなくなる印象・・・11月になるとフナも
食ってくるのはエイが下流に下るからと考えていますが・・・他の魚も浮いている感じ・・・海水の
影響なのか?上流にエイが上がってきいる感じ困ったものです・・・(T_T)

釣れない時のニゴイ様、今日は4匹でしたが、アメナマにエイなどでニゴイも釣れなくなるのかな?
結局きょうもエイでやり取りは出来ましたが、鯉の姿をみることなく19:30頃に終了・・・ただ鯉の
モジリはテトラ中心にあったので鯉が動いているのは確認出来たので今後に期待ですね・・・ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト