アタリは合格!?魚は複雑?深場の釣り・・・
- 2018.08.19 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

16尺ドボンから13尺ハリスオモリ・・・そして最後はまた16尺ドボンに変更して勝負も・・・
今日も過ごしやすい天気の一日だった東京葛飾・・・あの猛暑はどこえやら?そんな気分の爽やかな
日曜日になりました・・・(*゚Q゚*)
夕方になって今日も釣りの準備を開始・・・昨日久々にフナを釣ったので今日も手竿の釣りでやる
ことにして17:30頃に中川に出動・・・ポイントは昨日は浅場だったので様子見もかねて深場を
選択・・・このところいい釣りが出来ていない深場ですが小潮で流れが緩いので期待してポイントに
入って準備を開始・・・ポイント横にはエビなどとるカゴが入っていて紐が結んであり?な感じ・・・
一つのカゴは陸に上がった状態ですがカゴの人はいない様子・・・50mほど下流にウナギ釣りが
入っていましたが・・・その人が入れたのか?違うのか?結局自分が釣っている間はカゴの人は
来ませんでした・・・明日まで入れっぱなしかな? (*`へ´*)
自分は3mほど下流にスノコをだして釣りの準備を開始・・・最初は16尺ドボンでダンゴと麩のカット
のセットや両ダンゴで18:00頃からスタートしました (=゚ω゚)ノ
流れはまだ下げで干潮前・・・小潮なので流れが緩くウキ釣りにいい状況でしたがアタリがあっても
ウキが入っても空ツン2回で空振り・・・すると開始して直ぐに釣り友Oさんが見学に来て暫く見て
いましたが最初の1匹はヤッパリ小アメナマさんでガックリ・・・しかもアタリはあまりなく流れも干潮で
無くなったので竿を13尺にしてハリスオモリで勝負!!
すると直ぐにアタリがあって小アメナマを連続ヒット・・・電気ウキでナイターに入ってアタリで浅場
と同じ感じ・・・さらに小ニゴイを追加・・・深場も浅場も同じ状況でちょっとガックリの釣りになりました
19:30にアメナマとニゴイだけでそのアタリも無くなってきたので、竿を再度16尺に戻して最後の
勝負(・Д・)ノ すると直ぐにいいアタリでヒット!! 今度はヒキが違っていい型・・・もしや?
と思いましたがスピードがなくいやな予感・・・そして予感的中で上がってきたのはアメナマ40上
でした・・・手竿なので楽しめましたがガックリ・・・救いは今日はハリを飲まれないことだけ・・・
このナマズを確認したところで、Oさん帰宅・・・自分は釣りを続行・・・すると消し込みアタリ
が連続で有りも空振り・・・イトズレらしいアタリでしたが、魚はいったい何?

今日はアメナマさんが6匹ほどヒット・・・暑くなってから急に小型の活性アップ・・・
浅場も深場もアメナマが多く気力も無くなってきましたがその後ニゴイを2匹追加・・・一匹は
40cmほどでヤヤ沖目は魚の型が大きく感じました w(゚o゚)w

一瞬フナかと思いましたがヤッパリ二ゴイ様・・・ヒゲのコンビですが最近は少なくなった印象
結局この40cmほどのニゴイが最後になり20:30頃に納竿となりました・・・このニゴイの前に2回ほど
消し込みアタリがありましたが。1回はスレバラシと空振り・・・イトズレで少し上で当たっているよう
に感じました・・・ボラだったのかな? 今日は消し込みn空振りが4回ほどあり魚が?が多くあり
ました・・・一応アタリが多くあったほうなので良しとするべきか?微妙な釣りになりました・・・(。-_-。)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト