肌寒い風!!ラスト1投に救われる!?
- 2018.08.18 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

16尺ドボンでスタートもアタリ1回で気配少なくナイターから13尺に変更で正解・・・!?
今日も晴れ間の東京葛飾・・・しかしあの猛暑はどこに?という感じ・・・夜寝てるときも肌寒く
感じましたが風が秋の雰囲気・・・それでも昼間は暑かったですが・・・(^∇^)
昼前に馴染みの骨董屋に行くと涼しくなってきたので今日は通常営業?で品物を外にだして
いました・・・あまり新しいものは入ってない感じでしたが、時期的にハゼ釣りに使えそうな竿が
メインになっていました・・・釣具にいいものが無かったので他をみると小型の双眼鏡があって
ペンタックス製・・・ヘラ釣りに使えるかも?と思い購入決定・・・1500円・・・9倍で21mmレンズ
なにか使うときが来るかな?
昼間は高校野球などみて時間が経過・・・夕方になって釣りの準備を開始!!
短時間で手軽に?と考えて手竿の釣りを選択して17:00過ぎに中川に出動となりました・・・(゚∀゚)
干潮から上げ始めのタイミングで小潮・・・深場に入るか?比較的アタリが多いと思う浅場に入る
か迷いましたが深場はウナギ釣りが入る可能性もあるので人があまり入らない浅場のポイントに
入ることにしてポイントへ・・・対岸にハゼ釣りらしい人が2~3人・・・そしてやっぱり深場のほうに
ウナギ釣りらしい釣り師・・・読みはあたっていい感じで?準備を開始しました
17:30から16尺ドボンでスタート!!一応両ダンゴメインで時々麩をカットしてクワセに使用して
みました・・・風が強く波が大きいですが流れは上げ始めで緩くウキで充分釣りになる感じ・・・
オモリは3号くらいがいい感じでしたが、何故か?なく4号でスタート・・・流れは2号でも充分
ですが波風を考えて重めで始めました・・・しかし魚の気配無くアタリ無し・・・水温を計ると
26℃と低下・・・川は風が冷たく感じて驚くほど (*゚Q゚*) 上着を持ってくればよかったと後悔
しましたが早めに止める感じで釣りました・・・なんとか16尺でアタリ1回も空振り・・・雰囲気なく
ナイター前から13尺竿に変更することにしました・・・

日没前に夕焼けになり・・・川はい雰囲気 (^∇^) そして徐々に空ツンなど気配が・・・
夕マズメでウキが見ずらいなか空ツン・・・ウキが入っても空振りでイトズレか?そして暗くなって
きて電気ウキを装着してナイター突入・・・するといきなりアタリでヒット!!上がってきたのは
ヤッパリか?の小アメナマさん・・・しかも連続ヒット・・・やはりナマズさんは夜行なのか?急に
アタリが出てきてビックリ・・・しかもハリを飲まれてガックリ (*`へ´*)

小アメナマと小ガ二・・・アメナマが繁殖しているのを実感する小型のアメナマさん・・・心配です
その後アメナマ2匹追加で4匹・・・他に空ツンなどハリに掛らないアタリも5、6回・・・途中アタリが
少ない時間がありましたが・・・比較的ウキは動いた釣りも20:00過ぎてラストの1投・・・空振り後で
最後はダンゴと麩のセットで投入・・・するといいアタリウキが入ってアワセ・・・ちょっといいヒキで
もしや?と思って寄せるとフナさんでビックリ・・・上げてタモの中でハリが外れたので麩か?ダンゴか?
判りませんが・・・きっと麩を食っていた感じがします・・・ダンゴに粘り出過ぎていたので麩を食って
掛った感じがしています・・・o(^▽^)o

中川 半ベラ 30cm ラストのエサに食ってきたので嬉しい1匹・・・良く釣れました 20:10
今日は川は肌寒いほどの感じで魚の活性が悪かった印象・・・ダンゴも失敗気味?だったのも
空ツンが多かった理由かも? ラストのフナさんに救われた今日の釣りでした ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト