fc2ブログ

深場と浅場!!どっちか悩むも撃沈・・・

 
 
  18尺ドボンから13尺ドボン・最後は10尺ドボンで釣りましたが・・・厳しい釣りになりました




 今日も暑い一日になった東京葛飾・・・しかし毎日暑い日が続きます・・・そんな午前にスーパー

 まで買い物に行きましたが・・・距離が微妙でクーラーが効く前に着くので結局暑い状況・・・

 店の中は涼しいので外に出た時の暑さには参ります・・・(´・Д・)」


 夕方になって釣りの準備を開始・・・昨日は鯉狙いで撃沈・・・今日は久々に手竿でフナ狙いで

 やってみるつもり・・・多少暑さがやわらぐ17:30頃に中川に出動・・・!!


 最初は深場のポイントでアタリが出るか?試すつもりでしたが、土手に上がって川をみると

 濁りが酷く深場では厳しいと判断して浅場のポイントに移動・・・水門上のウキ釣りポイントの

 浅場にするか?流れが効く上流側の浅場に入るか迷いましたが・・・濁りが強めなので流れが

 緩い水門上の浅場に入ることにして着座・・・まだ水位が低く明るいので最初は18尺ドボンで

 ヤヤ沖目から狙ってみることにして準備開始・・・18:00頃から18尺ドボン・オモリ3号でスタート

 しました (=゚ω゚)ノ


 開始してからボートが続けて通過・・・波と風でウキがシモッテ流れる感じ・・・そして数等で

 根掛りでオモリからプッツン・・・釣れそうな雰囲気なく風で18尺は厳しいのでそんまま19尺は

 終了して13尺ドボンに変更・・・オモリ2号で両ダンゴや麩のカットのセットなどやりましたが

 アタリ無しの気配無し・・・もともと明るい間はアタリが少なくナイター勝負のポイントでしたが

 暗くなってきて電気ウキを付けたところで初アタリ・・・食い上げでしたが・・・バラシ・・・食いが

 浅いのか?残念・・・ナイター突入で最初の魚が小アメナマでガックリ・・・ハリを飲まれてハリを

 交換・・・その後小ニゴイを追加も微妙な感じ・・・( ̄^ ̄)ゞ




 IMGP0566_2018073123530052c.jpg

 IMGP0567_20180731235259773.jpg
  小アメナマと小ニゴイの夏のアタリのコンビ!!ヒゲコンビですが?本命のヒゲは沈黙?




 ナイターになってやっと涼しくなってきたところで、久しぶりに鯉釣り師のKさんが見学にきて

 ビックリ!!あうのは冬以来で久々でしたが、ほとんど最近は釣りをやってなく少し前に

 手長エビでやったときはエイとアメナマばかりで嫌になったとのこと・・・ヤッパリ・エイとアメナマ

 が動いていて厳しい様子・・・深場でフナ系が釣れなくなった原因がアメナマとエイの影響と思って

 いたので納得しました・・・w( ̄o ̄)w


 20:00前にKさん帰宅して水位が上がってきたので、最後は10尺ドボンで勝負!!途中ハリス

 オモリもやりましたが・・・オモリ調整があっていない感じと風でオモリ1号のドボンでやりましたが

 数回空ツンのあと掛ってきたのは小ニゴイとアメナマ・・・結局最後までアタリはニゴイと

 アメナマだけでタイムアップで20:40に納竿となりました・・・(T_T)


 水温29.5℃と多少上昇・・・江戸川と荒川の濁りが時間差で入ってきている印象で浅場は

 テトラほど魚の気配はない印象・・・深場は食い気無しで浅場は魚が少ない印象・・・どちらが

 良いのか?深場に続く浅いポイントが良いのか?悩むところです・・・:(´◦ω◦`):




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト