ヘラ1匹に救われた?今日の釣りでした!!
- 2018.05.28 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 35cm 満潮の下げ始めにアタリ!!ダンゴを食っていました 18:15
今日の東京葛飾は雲が多く梅雨のようなスッキリしない天気の一日になりました・・・
なんとなくモヤモヤした感じで足の状態も少し違和感あり・・・部屋で雑用をしながら
時間が経過・・・夕方になって釣りの準備をして中川に出動・・・今日は手竿でフナ狙い
予定ですがこのところアタリが少なく釣れそうな気配がないのでチョッと心配・・・(。-_-。)
今日から大潮で満潮前・・・水位が高い中のスタートになりました・・・ポイントは水門上の
浅場ポイントで流が緩めなのでウキ釣りのポイントになります・・・17:00頃から9尺竿で
スタート・・・仕掛けはバランスですがスナップでオモリを追加してドボン仕様にして釣り
ました・・・グルテンを追加した両ダンゴで始めましたが・・・アタリは少なく時々アタリが
出ると小ニゴイと小ハヤ・・・最近多いチョンアタリの正体は君たちか?

9尺竿と10尺竿で釣りましたが・・・全体的にアタリが少ない感じ・・・

時々出るアタリは小ニゴイと小ハヤのようでなかなか食いアタリにならない感じ・・・
開始してすぐに釣り友Sさんが見学にきて話しながらの釣りになりましたが時々アタリが
あって小ニゴイと小ハヤ・・・ヘチよりは小ニゴイが多いのか?スレでも掛ってきました・・・w( ̄o ̄)w
18:00頃から下げ潮になってウキをドボン用に交換してスナップでオモリ1号を追加して
ウキもドボン用に交換しました・・・ちょうど日没前でSさんが帰宅・・・そしてエサを投入!!
水温を計ろうと思っているとウキが入ってアワセ・・・重いヒキで期待して寄せると上がって
きたのが写真のヘラブナ35cmでした・・・ヘラは9尺竿にオモリ1.5号のドボンでしたが・・・
下げ潮の流が速くなってきたので竿を10尺にして完全?ドボン仕掛けに変更・・・オモリ
3号のドボンでアタリを待ちましたが流が速くなり斜めにエサ打ち・・・ウキにケミをつけて
ナイター突入・・・アタリは数回も空振りとスレのバラシが2回・・・なかなか思うような
釣りにならない感じ・・・結局ナイターはアメナマ1匹でバラシ2回・・・下げ潮が速くなって
から食いアタリは出ず・・・時間が経過・・・結局食いアタリは4回ほどで20:00頃に
納竿となりました・・・水温23℃で、いい感じでしたがナイター下げ潮は思ったほどアタリが
無く苦戦・・・ニゴイとハヤにヘラ・・・良く釣れた?そんな感じの今日の釣りになりました ((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト