fc2ブログ

隣でヘラ2匹!!自分は眺めて終了・・・!?

 
 サギかな
  ヘチに集まったボラ稚魚狙いの鳥たち・・・盛んに取って食べてました



 今日は夏のような気温になった東京葛飾・・・昨日の夜の雨から急変した感じで晴天の

 一日になりました!!


 昼間は暑かったので夕方になった16:30頃に釣りのために中川に出動・・・昨日の雨の

 あとなので水門周辺に魚が集まっていると考えてその上流側に入って釣りの準備を開始

 しました・・・雨後で魚がヘチ寄りに入ってきていると思い主に鯉狙いでリールミャクで釣る

 ことにして3.9m竿にベイトリールをセットしたミャク釣りで17:00頃からスタートしました (=゚ω゚)ノ


 ちょうど準備中に釣り友Sさんも来て隣で13尺手竿でフナ狙いで並んで釣りました・・・(^∇^)


 ちょうど満潮で水位が高く雨で多少増水した感じ・・・水色は良くて釣れそうな雰囲気・・・水位が

 高くヘチにボラ稚魚の群れが多数・・・時々放水があって岸にボラ稚魚が上がってピチピチ・・・

 その中にハゼ稚魚も混じっていて予想では鯉も手前に入ってきていると予測・・・以前はよく

 この時期にヘチ狙いでいい型の鯉を上げたイメージがあるので期待して釣りを開始しました!!



 ハゼ稚魚か
  ハゼの稚魚かな?2cmほどでこれから夏に向って成長・・・今年はどうか?



 IMGP0483.jpg
  竿掛けに置いてミャクアワセでの釣り・・・3.9m竿にベイトリール・1本バリ仕掛け



 スタートはオモリ3号で1本バリ仕掛け・・・ダンゴのクワセで鯉メイン狙いの釣り・・・五目でなんでも

 OKの釣りでしたがアタリ無しで時間が経過・・・少して釣り友Oさんも見学に来ましたが昼前にやった

 手長エビ狙いはオデコで終了とのこと・・・Oさんもエビでオデコは初だった模様・・・エビも厳しいのか?

 
 そんな中、隣のSさんに初アタリでヒット!!上がってきたのは40cmのヘラブナさん!!水色の

 影響か?白っぽい魚体です・・・o(^▽^)o



 中川 ヘラブナ 40cm 鈴木さんゲット
  中川 ヘラブナ 40cm 釣り友Sさんがゲット!!Sさんこの後39.5cmのヘラもゲット!!



 腹パンのヘラで雨後で産卵場所を探して周辺に来ていたと思います・・・雨後は水門周りに

 よってくる印象ですが・・・産卵場所がないので魚も苦労していると思います・・・(T_T)


 Sさんはこの後に同じ位のヘラをもう一匹追加・・・ダンゴとオカメのセットでオカメを食っていた

 そうです・・・アタリはヘラの2回ほどでしたが最近ヘラ2匹は珍しいのでSさんも満足して18:30

 に帰路につきました・・・おめでとうございます\(^o^)/


 Sさん帰宅後ナイター突入ですが・・・自分はケミを忘れてしまいケミ無しでミャクでナイター

 突入・・・竿が3.9mなので後ろの街灯がなんとか竿は見えるのでアタリがあれば判る感じ・・・

 19;00頃までOさん見学も食いアタリはなく軽いアタリが数回・・・そしてOさんも帰宅して

 ナイターの釣りに突入・・・昨日の雨の影響で横の放水口から放水が数回あり難しい釣りに

 なりましたが・・・時々竿は動いて魚の気配はあり・・・しかし小さい魚なのか食いアタリは出なく

 て時間が経過・・・ラストもチョンアタリ1回も食い込まず20:30納竿となりました・・・(T_T)


 水温20℃と上昇気味も自分は撃沈・・・自分も手竿でやったら何か魚が釣れた感じはありまし

 たが最近は釣りが噛み合わず厳しい釣りになってます・・・上手くいかないものです・・・(´・_・`)




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト