通院からの釣りはフナでの癒しかな・・・!?
- 2018.04.26 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

今日は通院日で新宿まで行ってきました!!夕方になり新宿は曇り空・・・
今日は通院日で朝から慌しいスタート家をでたのは11:20頃とゆっくりでしたが行きの
電車が人身事故でやや遅れて、出足から少し妙な感じのスタートになりました・・・
時間的には10分ほどとロスはすくなくリハビリの予約の13:30まで30分ほど暇つぶし?
となりました・・・最初にリハビリに行きましたが先日滑ってヒネッタ右膝のチェックで状態を
確認・・・担当の療法士の人に見てもらい一応特に問題は無さそうと言ってもらい一安心・・・
まだ脛に違和感が少しありますが、人工関節になにか問題があったら歩くのは難しい
ようなので、すでに釣りに行っている状況なので問題はなさそう・・・です o(^▽^)o
リハビリ後に診察を受けてこちらも問題なく大丈夫?連休前で少し時間が掛りましたが問題なく
15:30頃病院を出て帰路につきました・・・帰りに業務スーパーに寄って買い物をして急いで
17:30頃に帰宅しました・・・まだ明るく時間的にはいいタイミングだったので急いで釣りの
準備をして手竿タックルを持って中川に出動となりました!!
昨日の釣りでフナの気配を感じた水門上に入って準備を開始・・・下げ潮で水位が下がった
タイミングでの釣りになりましたが・・・直ぐにナイターになるので竿は短めの10尺を選択して
18:15から10尺ドボン仕掛け、両ダンゴでスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ

ナイターで下げ潮なので短竿で手前の緩い流れを狙うことにしました
開始して数投・・・完全に暗くなる前にアタリがあり半ベラ32cmをゲットしました・・・暗くなる前に
13尺竿を準備しているときウキをみると無くなっていて竿が曲がる竿ツン状態でのヒットに
なりました・・・ちょいと恥ずかしい1匹でしたが、先ずはフナが出てよかったです・・・

中川 半ベラ 32cm 魚体を見るとまだハタキ前のような魚体です 18:37
その後、今度は刻みアタリがありアワセ・・・上がってきたのは今日一番の型の33cmのフナさん
でした・・・こちらはハタキ後の回復の魚体に見えますが・・・果たして真相は・・・

中川 半ベラ 33cm こちらの魚体はハタキ後からの回復組のような感じ 18:55
ポツポツアタリがありフナゲットも他のジャミアタリなどなくウキが動かず待ちの釣りになりましたが
両ダンゴと麩カットなどで様子見の釣りになりました・・・


少ないアタリの中なんとかフナ31cmと27cmを追加できました 19:17 19:52
ナイターで下げ潮も10尺竿の位置は流が緩い感じでアタリが少ないまま時間が経過・・
なんとか半ベラを二匹追加も厳しい感じ・・・20:00過ぎてラストの1投・・・消し込みアタリで
アワセも空振り・・・イトズレだった模様ですが・・・エサもなくなりそのまま20:15頃に納竿
となりました・・・水温19.5℃ 思ったほど水温が上がっていない模様です・・・少ないアタリ
のなかフナ4匹は最近では一番いい釣りになりましたが・・・全般魚の気配が少ないのが
気になった今日の釣り・・・明日まで魚が入っているか微妙な感じ・・・そんな慌しい朝から
通院・・・夜は釣りの今日でした・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト