深場ポイントでの釣りも撃沈!!中川の釣り・・・
- 2018.04.23 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿2号ズームタイプにフライリール5番をセットしたミャク釣りタックル!!
今日は昨日から一転、曇り空の一日になりました・・・気温も10℃近く下がってただ寒く
感じましたが今日が本来の気温で昨日が異常な高温だったのですが・・・気温差が大きい
ので体調管理も大変です・・・((((;´・ω・`)))
昼前にリハビリ散歩で土手を歩きましたが風が吹くとちょっと肌寒い感じがしました・・・
午後になって雲行きが怪しくなってきて天気も下り坂・・・南東の風でにわか雨でも降りそうな
天気でしたが15:30頃中川に出動・・・今日は下げ潮の干潮前の釣りで水位が低いので
久々に深場のポイントに入ってアタリが出るか?反応を確認するための釣りでやることに
しました・・・16:00磯竿2号ズームで5.2mミャクで釣りをスタートしましたが・・・準備中に
釣り友Oさん登場・・・Oさんも腰を痛めていてあまり動けなかったようで会うのは3週間ぶり
に位になりました・・・さらにその後、釣り友Sさんもきてこちらも久しぶりでした・・・(^∇^)
二人が見ている中、釣りましたが下げ潮で相変わらず水色悪く食いアタリは無し・・・
何かジャミアタリなのかイトズレかチョンアタリが数回ありましたが・・・アワセを入れるような
アタリがないまま時間が経過・・・川岸は風が吹くと肌寒く感じるほど・・・Sさん帰宅でOさんは
17:30頃まで見ていましたが魚を見ることなく帰宅となりました (。-_-。)
春は基本浅場狙いですが、今年はアタリもすくないので2月以来くらいの深場で様子見の
釣りでやりましたが・・・気になっていた水の濁りの影響なのか?やっぱり春だからか?
深場はアタリなく時間が経過・・・18:00過ぎてナイターに入って干潮前もアタリ無し・・・
18:30頃からモジリも出てきて魚はいる感じでしたが食い気がないのか?結局食いアタリが
ないままエサも切れたタイミングで19:15頃に納竿となりました・・・(T_T)
水温21℃・・・昨日から低下していましたが基本、魚が少ない印象・・・やはり今の時期は
浅場のポイントのほうが食い気のある魚がいる感じがしました・・・さらに水色の悪さで
深場でのアタリを少なくしている印象・・・いずれにしても厳しい釣りになりそうです・・・w( ̄o ̄)w

名前は判りませんが春らしい花が咲いていた中川・・・釣りは冷えたままですが・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト