fc2ブログ

4月なのに夏の撃沈モードの釣りでした!?

   2012ガックリ三平
    夏の陽気で釣りも撃沈!!まだ4月なのに・・・夏はどうなる?(三平 享年16歳1ヶ月)




 今日は今年一番の暑さになった東京葛飾・・・昨日は初夏のような気温・・・そして今日は

 夏のような気温の一日になりました・・・(;゜0゜)


 午前中に母親を車にのせて近所のスーパーまで買い物に行き食料を調達しましたが

 車の中は夏模様・・・


 帰宅後一服したあとの夕方16:00頃に家を出て中川に出動!!

 川に行くと相変わらず水色悪く気温も高く釣れそうな雰囲気はなくすこしテンション

 ダウンの中準備を開始しました・・・干潮前で水位が低くエサを入れるポイントも少ない中

 16:30・・・磯竿2号4.5mにリーをセットしたミャク釣りでスタートしました!!


 川は大ボラらしい魚が水面を走っていてモジリも多く生命感はある感じ・・・ただエサを食って

 くる感じはしないので苦戦を予想して開始しました・・・(。-_-。)


 開始してすぐに顔見知りのヘラ師Oさんが見学にきて話しながらの釣りでしたが、Oさんが

 先日、下流の新中で4時間ほどやってアタリが1回もなく厳しい釣りだったとの報告!!

 工事場の直ぐ近くでさすがに厳しい様子で工事が終了するまで諦めてこちらに釣りにこようかと

 思案中とのことでした・・・ことらも工事で厳しいですが数回はアタリがでる可能性はある気が・・・


 中川下流は工事とその影響で水も悪く魚の活性は低く底にいる魚にとっては厳しいのかも?

 しれないです・・・水面近くにいるボラだけが元気に感じますが魚が浮き気味なのかも?


 Oさん見学中はアタリなく帰宅後ナイターになり上げ潮に・・・流が出てきたところで初アタリで

 アワセ・・・何か掛りましたがバラシ・・・アタリの感じからスレだった感じがしました・・・(T_T)


 その後19:00前後に数回ジャミアタリらしい反応がありましたが食いアタリはなく時間が経過・・・

 結局そのまま19:45頃に納竿帰宅となりました・・・w( ̄o ̄)w


 水温22℃・・・水温の上下が激しく魚も人も対応が難しい感じ・・・気になったのは日没前に

 きた親子が少し釣りをしたあとカゴを入れたまま日没後に帰宅・・・帰りに手竿でやる

 ポイントにロープが付いたまま投げ込んで放置状態・・・あとで回収にくるのか?

 こないのか? 暖かくなってくると色んな人が川に来るようになるので困ったものです・・・

 そんな夏の陽気の撃沈中川でした・・・((´・ω・`;))




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト