今年初の坂川は撃沈!!しかし収穫有りの釣り!?
- 2018.04.02 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

今年初めて松戸の坂川釣行!!ウキが動いたのは2回だけで撃沈(T_T)厳しい坂川でした
今日も気温が25℃と暑いほどの一日だった東京葛飾・・・天気も良さそうで風も弱い予報
だったので今日は手竿でフナ狙いでやる予定でしたが、中川は午後は上げ潮で川は桜の
花びらやゴミ・・・工事の濁りなどチョッと気になるところ・・・そこで今日はプチ遠征で松戸の
坂川に行くことにして午後になって準備開始・・・15:00前に車で10分ほどの坂川にに
出動しました・・・(=゚ω゚)ノ
最初に坂川の周辺探索で江戸川とつながっている水門周辺をチェック・・・足場も良く
以前のような雑草がなくいい感じ・・・何か工事前の状況なのか?

足場もよく水色もいいので釣りがしたくなりましたが我慢して移動・・・いい感じだけど釣り師は無し
久しぶりに見た江戸川は水色も良くいい感じ・・・思いきって今日は江戸川でやるか迷いましたが
当初予定通りに坂川でやることにしました・・・ポイント選定のために坂川の横の道を車で走り
ながら見て周りましたが釣りが出来る場所がなかなか見つからず苦戦・・・そんな中釣り台が
壊れた状態で置いてある場所を見つけて様子見・・・釣りが出来る状態だったのでこのポイント
でやることにして停車して道具を運んで準備を開始!!
16:00から10尺バランスで釣りをスタート・・・上流の水門下の橋の下流側で水深は3mほどあり
10尺では短い感じでしたが仕掛けが50cmほど長い中川仕様だったのでちょうどいい感じで
スタートしましたが流が左右に動いてなかなか安定しない状態・・・風もありハリスオモリにして
様子をみましたがダンゴとグルテンのセットでもアタリなく時間が経過しました・・・18:00過ぎて
アタリ無し・・・ナイター期待でしたがモジリもゼロで魚がいないのか?と思うほどで電気ウキを
装着してナイター突入となりました・・・19:00頃に隣に常連さんらしい釣り師が入って釣りを
開始・・・そして1投目にヒット!!(;゜0゜)で小型のフナゲット・・・19:00頃から時々モジリも
出てきて、自分も初アタリがありましたが、竿を持ってなくアワセも出来ず見送り・・・残念 (´・_・`)
その後、1回ウキが上がってアワセ・・・しかし糸ズレだった感じ・・・ウキが動かないので
反射的にアワセを入れてしまいました・・・
そしてそのまま時間が経過して20:00過ぎにタイムアップで納竿となりました・・・道具を仕舞った
後に常連さんに挨拶して話を聞くと1匹ゲット後はアタリ無しとのこと・・・いろいろ教えてくれて
1月2月はフナが意外と釣れて良かったこと・・・今日もあと少し水位が下がって流が出ると
釣れそうな感じ・・・など(^∇^)
話中に上流で釣っていた常連さんが帰り際にきて今日は3匹でたようでした・・・その常連さんの
話でも坂川は春はよくなく魚が移動して食ってこないとのこと・・・6月くらいから秋、冬がいい
と情報をくれました・・・あるいがとうございました o(^▽^)o
今年初のプチ遠征の坂川はウキが動いたのが2回と撃沈しましたが・・・常連さんから情報を
聞く事が出来たので良しとして帰路につき20:40頃無事に帰宅となりました・・・(#^.^#)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト