久々に鯉らしいヒットもバラシでガックリの釣り・・・!!
- 2018.04.30 23:59
- Cat:五目釣り

小継ぎのチヌ竿3mにベイトリールのミャク釣り!!竿は購入後の初陣となります
今日も風が強い一日になった東京葛飾・・・天気は良かったですが連日の強風・・・東京だけ
なのか?日本全体?なのか?今年は本当に不安定です・・・(*`・з・´)
そんな午前、母親に頼まれて近所のセブンイレブンまで徒歩で行きコロッケ5個を注文・・・
出来たものが2個だけだったので揚げてもらうことになって10分ほど出来待ち・・・上がった
あとにモナカアイスも購入して帰宅となりました・・・ヤレヤレ・・・
午後になっても風が強く釣りに行くか迷いましたが・・・一応状況を確認するイメージで中川に
出動・・・風が強く大潮で流れが早く水位も高いので春の釣りではタイミングが悪い感じ・・・
潮が高く流が速いのでブッコミは難しい気がしていたのでヘチ狙いでリールミャクで16:45頃
スタートとなりました・・・竿は先日、安価で購入してトップを直した小継ぎのチヌ竿3mにベイト
リールをセットしたもの・・・オモリ8号で向こうアワセのイメージで釣りました・・・(=゚ω゚)ノ
釣れそうな気配が無い中、Y字バリ仕掛けにダンゴとコーンの2本バリで釣りましたがアタリ無し
の気配無し・・・竿はヘチのミャクにはいい感じでしたが少し軟らかい印象・・・魚とのやり取りは
楽しそうなのでなんとか魚を見たいものです・・・水温は22℃と高目・・・波風で鯉狙いにはいい感じ
でしたが気配無し・・・さらに最近、ウナギ狙いではえ縄仕掛けのようなものを夕方仕掛けにくる
くる人がいて自分の下流側で準備開始・・・15m位の仕掛けにデカイシンカーつけて10m位沖目に
投げていきましたが・・・朝にあげにくる模様・・・数年前から見かけるようになりましたが15m位
横に投げていくのを見てテンションダウン・・・何故か?自分が釣る周辺に来て入れていく模様で
後ろの高層アパートにいて自分が釣っているのを知っている模様・・・年々場荒れしていく原因の
一つような気がしますが・・・漁のようで困ったもの・・・ウナギ狙いの人はあまりいい印象がなく
困った人が多い気がするのは気のせいか? (*`へ´*)
釣りのほうは18:00頃に初アタリで竿が水面に入りましたが・・・重いヒキで鯉かと思っていると
軽くなりバラシ・・・感触的には重くゆっくりした動きで大物だった気がしたのでガックリ(T_T)
ヘチ2mくらいでアタリました・・・満潮前で水位が高いのでヘチでアタリましたがスレだったのか?
食いが浅かったのか?難しいところ・・・(。-_-。) 結局逃がした魚は大きい・・・というイメージに
なりました・・・残念(;д;)
結局18:30過ぎて下げ潮になってもアタリはバラシた1匹だけで19:45頃に納竿となりました・・・
鯉らしいヒキは久々で嬉しかったもののアタリはその1回・・置きバリ仕掛けで場荒れしているのか?
単純に魚がいないのか? 厳しい釣りが続きそうな予感がした今日の釣りでした・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト