オールドダイワ・シーラインNo27H !!
- 2018.03.25 23:59
- Cat:釣り日記

今日も16:00頃からルアーでシーバス狙い!!今日は気配なくレンギョスレでルアーを
ロスして終了・・・
今日は雲も少なく日差しが暖かく感じた一日だった東京葛飾・・・午前中に少し竿の補修で
ウルシを塗ったりして終了・・・午後になって母親を車に乗せて近所のスーパーまで買い物に
行ってきました・・・二日分の食料を調達完了・・・その後、一休みしたあとに中川に出動・・・
今日も下げ潮で水位が低いのでミャクもブッコミも難しいタイミングなのでルアーで運動も
兼ねて釣る事にしました (=゚ω゚)ノ
16:30頃にスタートしましたが最初に昨日シーバスを釣った水門中で様子見・・・たた全く
魚の気配無く、ボラ稚魚などベイトも居なく移動・・・上流側に行きましたが水位が低すぎるの
良くないのか?ボラ稚魚もヘチにあまりいなくボイルも無し・・・ヘチに石や岩がある付近まで
1時間ほど移動しながら投げましたが反応なく日没前にもう一度水門に戻ってラストの勝負で
100円のダイソーバイブレーションでキャスト・・・すると数投目で水門突堤先端付近でガツン
とヒット!! ドラグが逆転して勢い良くラインが出て行き・・・瞬間レンギョスレか?鯉スレか?
と思いましたが・・・下げの流がまだ速い中、沖から下流に走られて突堤下に周られてしまい
ました・・・水門ゲートがあって下に移動できずゲート上から突堤のコンクリート越しにやり取り・・・
先でレンギョのシッポらしい波紋が見えて尾っぽスレの模様でラインを緩めてもレンギョも泳がず
お手上げ状態・・・幸いルアーも100円ダイソー製なので諦めて最後はラインを切ってバラシで
そのまま終了・・・18:00納竿帰宅となりました・・・w( ̄o ̄)w

オールドダイワ・シーラインNo27H!!軽くメンテをした後の写真になります

アブ6000番台より一回り大きい感じ・・・6号230mほどのラインキャパになります
いつもより早めの帰宅になりましたが・・・帰宅後は先日、ヤフオクで落札したオールドダイワの
両軸・・・シーラインNo27Hが今日届いたので磨いたあと内部に注油などして軽くメンテ・・・
届いたときはスプールなどハンドルも重く感じましたが、軽いメンテでスプールの回転も軽くなり
いい状態になりホッと一息・・・サビや腐蝕もほとんど無く外見もいい状態なので送料込みで
2500円ほど・・・いい買い物になった気がします・・・これでシーラインNo27Hも2台になって2本竿で
使えるようになったので良かったです・・・ラインは7号を巻く予定・・・自分のタックルでは太目の
仕掛けになりますが・・・自分的に鯉狙いではちょうどいい大きさで使うのが楽しみです (((o(*゚▽゚*)o)))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト