バチヌケで宙釣り!!食ってきたのはフナさんでした・・・
- 2018.03.18 23:59
- Cat:五目釣り

中川 半ベラ 35cm位 バチヌケのゴカイを拾って水面から1mほどの宙吊りにして
食わせたフナさん・・・セイゴかと思ったのでビックリ!!
今日も風が強く気温以上に肌寒く感じた東京葛飾・・・15:00前に中川に出動!!風が強く
川は肌寒く感じましたが昨日、バチヌケを確認したので今日は時間的に昨日より多く抜ける
と考えて浅場のポイントに入って準備を開始・・・今日は大潮で流れが速いのでブッコミでは
なくミャクで手前を狙って魚の反応をみることにしました・・・タックルは万能竿2号3.6mにベイト
リールをセットした1本竿で釣りました (=゚ω゚)ノ
普通は1本はミャクで、もう一本はチョイ投げでやりますが、今日は満潮から下げのバチヌケで
魚が浮いてくると予想して1本はルアーのワームを準備してバチヌケ待ちでやってみることに
しました・・・(^∇^)ノ

万能2号3.6mにベイトリールをセットしたミャク釣りで勝負もアタリ少なく苦戦

竿を万能竿3号3.3mにベイトリール・ライン3号・・・ヘチでのしゃくり釣りでやってみましたが・・・
上げ潮の釣りでしたがアタリは少なく厳しい釣りになり時間が経過・・・2回ほどアタリがありましたが
空振りでガックリ!!
そのまま時間が経過してナイター突入・・・この時期のバチヌケは満潮から下げに入って流れだした
タイミングなのでそこまでガマンの釣り・・・そして下げ潮になってやっとヒットで上がってきたのが
ニゴイ35cm位・・・やっとの一匹でした・・・(#^.^#)

やっと釣れたニゴイ様・・・一匹が遠くてニゴイ様 (´・_・`)厳しい釣りでした
19:00頃に下げ潮になって水面を確認するとパラパラ ゴカイが流れていてそろそろ地合いの感じ・・・
ヘラ用の網を持ってきていたので少ないゴカイをそれで拾って確保・・・なんとかエサになりそうな感じで、
ミャクの仕掛けにゴカイをつけて仕掛けを投入しました・・・!!
しかし水面に魚の気配なく予定外の雰囲気・・・一応ワームでヘチを中心に誘ってみましたが
反応なく諦めてワームのタックルを仕舞っていると・・・急に水面に魚の気配が出てきてボイルと
捕食音が響きました・・・水面を照らすとゴカイの密度が高くなり上流から流れてきている模様(*゚Q゚*)
もう一度ヘラタモで掬ってミャクの仕掛けもオモリ1号に変更・・・オモリを軽くして宙に浮かせて
狙ってみることにしましたw(゚o゚)w
すると直ぐにアタリがあってアワセ・・・鯉ではないヒキでセイゴかと思いましたが上がってきたのは
半ベラ35cmほどでビックリ・・・ヤッパリフナも浮いてゴカイを食べているのを確認できました(^∇^)

ヘラタモで救ったゴカイ様・・・投げて使えるか厳しい感じですが・・・流石の貫禄?
結局、写真のフナを釣ったあとは魚の気配も無くなり・・ゴカイもまたまばらの様子・・・
結局そのままタイムアップで20:00頃に納竿となりました・・・バチヌケも下げ潮になって
20~30分位が勝負で徐々に魚も落ち着いてきて難しくなるのを確認・・・短時間勝負
が大切と感じました・・・釣れそうで釣れない最近の釣り・・・修行は続く (。-_-。)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト