魚の気配ないバチヌケでビックリの釣り・・・!!
- 2018.03.04 23:59
- Cat:五目釣り

19:30の満潮前にバチヌケが始まった今日の中川・・・ただこのバチヌケに魚の反応無し?
今日も4月の陽気で20度以上の気温になった東京葛飾・・・強い南風で釣りに行こうか?迷い
ましたが14:30頃に中川に出動・・・昨日釣りでバチヌケを確認したのでルアーを持っていくか
迷いましたが風が強すぎたので今日は断念・・・ダンゴエサでリールミャクとチョイ投げで狙って
見ることにしました・・・
ポイント昨日より下流側の水門上に入って15:00頃から釣りをスタート!!川は南の強風で
少し荒れた状態・・・その荒れに期待してラセン1本バリのチョイ投げとミャクダンゴエサで
様子見もアタリ無く時間が経過・・・少し遅れて釣り友Oさんが昨日の釣りで余ったネリエサの
処分も兼ねて吸い込みで横でスタート・・・!!

ラセン1本バリ仕掛けでダンゴとソーセージを細工したものをセット

万能3号3.3mにアブ5600のセット!風が強いのでオモリ20号でチョイ投げ

強風で短竿の2号3.6mを使用・オモリ10号でチョイ投げ気味でやりましたが・・・
上げ潮で干潮からの釣りで水位が低い中浅場でやりましたが魚の気配無しのアタリ無し・・・(T_T)
Oさんは水門の中にエサ打ちもアタリ無し・・・モジリもなくダンゴにも反応なく時間が経過・・・
Oさん日没前に納竿してナイター突入・・・水位も上がって19:00頃には風も弱まって着ましたが魚の
反応なくOさんも帰宅・・・そして満潮前の上げ流れの中何か水面の様子が気になりライトを照らすと
ゴカイがパラパラ・・・予想より早くバチヌケが始まり徐々にゴカイが抜けてきてヘチよりはゴカイ
だらけになってきました・・・w(゚o゚)w 水位が高いので素手でゴカイを掬って数ヒキ確保して
ハリを1本バリにしてゴカイをつけて2本の竿ともゴカイで投入してラストの奇跡?狙い・・・

素手で掬ったゴカイさん・・・意外とまだシッカリしているのでハリに残りました
周辺はゴカイだらけになりましたが、不思議といつもなら鯉が浮いて食べに出てきますが今日は
まったく魚が浮いてなくモジリも皆無・・・いままで春のバチヌケを何度もみましたがこんなに魚の
気配がないのは初めてでビックリ!! 20:00頃に下げの流れになってきたタイミングに期待して
ゴカイ3匹掛けでミャクで手前に入れてみると最後にやっとアタリがあり竿が入ってアワセ・・・
しかし鯉のヒキでなくフナかと思いましたが・・・何か? 浮いてきたのは60cmほどのウナギで
この時期にしては腹が白いウナギさん・・・写真撮影するためにラインを持ってぶら下げていると
ハリスが2号だったので切れてオートリリースになりました・・・まだ海から上がってくるには早い
気がしましたが・・・居付きの黄色いウナギではない感じがしました・・・結局このウナギでタイム
アップで20:30納竿帰宅となりましたが・・・仕掛けを仕舞っているあいだも魚が水面に出てくる
ことなくモジリもない不思議なバチヌケ・・・魚が居ないのか?食い気が無いのか?
ゴカイが流れていながら魚の気配がない中川をあとに帰路につきました・・・((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト