fc2ブログ

終了前に鯉のモジリ確認もアタリオデコで撃沈!!

 
 海風3号初陣
  昨日、ほぼ改良が終了した磯竿3号TSタイプを早速試し釣りで使用・・・時期が悪かったかな?



 今日は雲が多い一日でしたが風が無かったので比較的寒さも緩んだ感じ・・・しかし寒いのに

 変わりは無かった感じ・・・昨日の撃沈で釣りに行くか迷いましたが・・・竿を出さないと魚を見る事が

 出来ないので今日も撃沈覚悟で13:30頃に中川に出動しました・・・(=゚ω゚)ノ


 冬はゴカイのバチヌケの影響で魚が動くので現在は寒波でなくても難しい潮のタイミングなので

 今日は今までのバチヌケを考えた浅場周辺のポイントから魚の付き場になる深場の障害物周り

 でやることにしました


 ポイントは手竿でよくやる深場ポイントでテトラの切れた横の場所・・・この寒波でテトラ周辺に

 入っている鯉も多いと考えて今日はこのポイントに入り14:00からゴカイエサをつけて先ずは

 テトラ際に投入して釣りを開始しました!!



 NFAD3号アブ5600
  NFTパワーループアドバンス3号5.3mにアブ5600!!ライン4号・オモリ20号



 釣り開始直後から急ににわか雪?が降ってくる中でのスタートでしたが・・・雪は直ぐに止んで

 天気は回復傾向での釣り・・・ちょうど満潮から下げ潮に変わる潮変わりのタイミングでしたが

 昨日同様、魚のモジリは皆無・・・今日も厳しい釣りを覚悟しての釣りになりました・・・


 予想通りにアタリ無く時間が経過・・・基本近目中心にエサを入れましたがエサのゴカイも無くならず

 ジャミアタリも無い状況・・・厳しい寒さとアタリの無さで気持ちが折れそうな中・・・癒しに来てくれたの

 冬になるとやってくる小鳥・・・以前はイソちゃんというイソシギが来て魚肉ソーセージを喜んで

 食べていましたが、今は白黒の小鳥・・・鳥の名前はわからないのでゴマちゃんと呼んでいますが

 今日も登場・・・そしていつもより近くにきてエサのリクエスト? 他の釣り師が居なくてお腹かが

 空いているのか?凄い勢いで小さくちぎったソーセージをつまんで投げと食べていましたヽ(´∀`)ノ



      ゴマちゃん
        携帯のカメラをみると少し離れるのでゴマちゃんが小さく見えます・・・(゚∀゚)




 結局、よってきたのはゴマちゃんだけで、今日もアタリオデコで17:30に納竿となりました・・・(T_T)

 
 水温は7℃・・・全く魚のモジリもなく終了かと思いましたが、日没前に目の前のヘチで鯉が抜けて

 久々に確認・・・他にもヤヤ沖でモジリ・・・テトラから日没前に出てきた魚なのか? 一応鯉を

 確認・・・大潮までは浅場は厳しいのか?そろそろ動きだすか?悩ましい鯉さんのモジリでした・・・




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト