今日も上げ潮勝負で鯉3匹!!中川の釣り・・・
- 2018.01.16 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 78cm ゴカイでパンパン?気味の鯉さん!!元気なヒキで楽しめました 16:58
今日は風も弱く暖かい一日になった東京葛飾・・・午前中に用事で外出して帰宅後に中川の土手を
リハビリ散歩!!下げ潮で水位が低く泥濁り状態・・・最近上げ潮でアタリが多いのがわかる川の
水色で今日も上げ潮に期待して14:30頃に中川に出動となりました(=゚ω゚)ノ
昨日の釣りのイメージから少し早めに釣りを開始して上げ潮の満潮前後狙いで14:50頃から釣りを
スタート・・・ポイントは昨日と同じ場所にして最初にゴカイエサのチョイ投げ仕掛けを投入!!
それからタモの準備をしていると直ぐにアタリがありラインが出てアブの逆転音が鳴りました・・・
急いでタモを持っていき、竿を持つと鯉のヒキ・・・あまり大きい感じはなく慎重に寄せると鯉さん
58cm位・・・昨日と同じで直ぐにアタリがきて一匹目をゲット\(^o^)/
ハリは鯉カイズ15号でハリス5号にゴカイ2匹掛けでやりましたが、再度エサを投入して今度は
リールミャクのタックル準備・・・するとまた直ぐにアタリがあり鯉60cm位ゲット・・・開始30分以内で
2匹の鯉をゲット・・・ただ型が昨日から60前後・・・少し気になりますが贅沢はいえないかな?

中川 鯉 58cm 開始して5分位でヒット・・・15メートルほどのチョイ投げできました 15:02

中川 鯉 60cm位 連続ヒットできた鯉さん!!濁りで白っぽい魚体です 15:18

万能竿3号3.3mにアブ5600.ライン4号・オモリ12号・ハリが鯉カイズ15号
チョイ投げタックルに連続ヒットで鯉が手前に入ってきている感じでリールミャクにネリエサでも
アタリがありそうな感じがしましたが・・・少し遅れて15:30頃からやっとスタート・・・今日は食わせに
納豆を持ってきたのでダンゴと納豆のセットで始めましたが・・・こちらはアタリなしの気配無し・・・

ダイレクトパワーチヌ1.5号5.3mにフライリール5番のセット!ライン3号・オモリ5号でミャク釣り

食わせの納豆、中粒!!うまみ調味料と昆布茶・付属のしょうゆで味付け
納豆はかなり以前に寒い時期に使って釣ったこともあるので期待しましたが、今日は残念ながら
魚の反応はありませんでした・・・もう少し魚の活性のいい時にミャクでこれからも試してみようと
思いますが・・・前から使う予定が未定でやっと使用・・・いけそうな気がしてます・・・たぶん\(//∇//)\
釣り友Sさんが見学にきて話ながらの釣りになりましたが、鯉2匹を連続ヒット後はアタリがなくなり?
鯉の数が少ないのか?本来のゴカイでの爆発力ではない感じ・・・それでも近めでモジリがあるので
魚はゴカイを意識して浅場を回遊している印象です・・・
風もなく春のような陽気で水温は10℃・・・夕方になりSさん帰宅して日没前で満潮前・・・再度ゴカイ
エサにアタリがありヒット!! また60cm位かな?とやり取りも浮くと以外に大きい感じ・・・
慎重に寄せてタモ入れ成功・・・サイズアップで鯉78cm・・・\(^o^)/ なんとか納得の型で良かった!!
その後、投入したエサにまたアタリが来てタモを持って行きましたが抜けたようでノラズ・・・ゴカイは
残っていたので鯉だと思いますが残念・・・(T_T)
暗くなり少しして下げ潮になりエサ入れの方向を転換して釣りましたが・・・ミャクにはアタリが一回あり
ましたが早アワセで空振り・・・チョイ投げのゴカイエサもえさ交換に行った時に掛っていた半ベラ25cm
一匹だけで・・・下げ潮に入ってから釣れそうな気配がなくなりました・・・((´・ω・`;))

中川 半ベラ 25cm こんな小型のフナも食ってきているのでネリでフナも釣れそうな予感!!
結局下げ潮に入ってから魚の気配が少なくなり移動するのか?食わないのか?昨日より流れも
ゴミもなくいい感じでしたが・・・どこか流が緩いところに移動するのか?鯉のアタリなく時間が
経過・・・19:50頃にネリエサも切れて納竿としました・・・(*≧∪≦)
上げ潮で水色が回復してきたところで食ってくるのか?いずれにしても下げ潮の水が回復しないと
難しい釣りになりそうな今の中川・・・しばらく上げ潮勝負なのかな? w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト