今日も鯉1匹!!一日一鯉の釣り・・・!?
- 2018.01.07 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 74cm 今日もやっとなんとか鯉1匹確保も苦戦!!厳しい釣りが続きます 19:28
今日も夕方頃までは日差しが暖かく感じる一日だった東京葛飾・・・天気は明日にかけて下り
坂予報ですが・・・今日は風も弱めで暖かく感じました・・・(^∇^)
昼頃までノンビリ竿の改良でグリップ周りの握りをクリアーで塗装して補強・・・あとは乾いたら
リールシートを装着して完成予定ですが、他にも改良、補修をやらないといけない竿が待機
しているので時間をみて仕上げていかないと・・・部屋を整頓してスッキリしてから本格的にやる
予定ですが・・・それが進まないので予定は未定の状態のまま・・・困ったものです・・・反省 (´・_・`)
そんな中15:00頃に中川に出動・・・到着して準備を開始・・・ポイントは年明けから釣っている
ポイントのヤヤ下流の水門上のホームグラウンドのポイントに入ってみました・・・
泥濁り状態の中川・・・とくに下げ潮の濁りが酷いので、下げは最近いい釣りが出来ず苦戦?
本来冬のゴカイエサでの釣りは干潮前後が一番釣れる印象なので・・・その落差で戸惑う
ことが多い最近の中川・・・15:15頃にゴカイエサの仕掛けを投入して釣りがスタートしました!!
今日の開始の時間もその干潮前のタイム・・・ほんらいなら釣れる確率が高い状況も今の中川
では通用しない感じ・・・ただ手前の平場の浅場で鯉のモジリが3回・・・水が濁っているので
浅いポイントに入ってきている感じ・・・チャンスと思いえエサを周辺に入れてみても反応なし
現実はそんなに甘く無い・・・そんな事を思っているうちに上げ潮になり魚の気配は無くなって
きて苦戦の釣りになりました・・・

NFT磯鳴3号にアブ6600MAX・ライン4号・オモリ20号・カイズ15号のタックル

こちらもNFTPLアドバンス3号にアブ5600・・・NFTとアブが多い自分です
干潮前に浅いところで、鯉が3回抜けて周辺で鯉が動いている印象でしたが・・・上げ潮になって
からは魚の気配も無くなって苦戦・・・ゴカイとソーセージでやりましたが、昨日の釣りで何度か
ソーセージにアタリがあったので期待しましたが・・・今日はまったく反応なし・・・
15:15頃からスタートしましたが魚の反応は徐々になくなり気配なし・・・エサを入れるポイントを
変えたり、投入点を変えたりして思考錯誤の釣りで時間が経過・・・基本近めの浅場にエサを
入れてナイター突入・・・昨日までのポイントも鯉が出ていましたが型が小さめなので今日は
ホームの水門上に入って釣りましたが・・・アタリの無さにガックリ・・・そして時間が経過して
ラストの1投・・・上げ潮なので上流側に斜めに入れてまっているとゴカイにヒット!!
横に走ってあまり沖目にでない鯉さんでしたが・・・タモ入れになって抵抗・・・網をみると走って
取り込みに苦労しましたが・・・無事に鯉74cmゲットとなりました・・・ライン4号・オモリ20号・ハリは
カイズ15号・・・ゴカイ2匹掛けで釣れた鯉に感謝・・・そしてそのまま釣れたところで納竿
となりました・・・水温9℃、下がらず上がらずですが、濁りに翻弄されて厳しい釣り・・・最後
ヤヤ沖目に入れたゴカイは無くなって何かジャミがいる模様・・・近目はジャミもいないのか?
エサのゴカイは戻ってくる状況・・・濁りとジャミで沖目を攻めるのは難しい今の中川・・・
濁りが最大のリスク要因になっている中川・・・難しい釣りが続いています・・・((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト