fc2ブログ

泥濁りの中川!!やっと鯉を確保の釣り・・・!?

 
 中川 鯉 63cm ゴカイ
  中川 鯉 63cm  ジャミアタリも無い中、やっと食ってきた鯉さん!苦労の一匹 18:21



 今日も冷たい風の一日だった東京葛飾・・・昼前にリハビリ散歩で川を歩くと中川は今日も泥濁り(*゚Q゚*)


 対岸と歩いた側も数名鯉狙いの釣り師が入っていましたが・・・はたしてこの水色・・・釣れているのか?

 いないのか?  一応午後から釣り予定ですが・・・濁りが弱まる上げ潮狙いでやる予定なのでやや

 釣りまで時間があまります・・・(=∀=)


 14:00頃に中川に出動!北風が強い中の釣り・・・以前だと風はゴカイエサにはチャンスと思って

 釣りましたが、今はただ寒いだけ?に感じる中川の川風となりました・・・(。-_-。)


 タックルはNFT磯鳴3号を使用・・・ベイトリールとスピニングの2本竿でのブッコミの釣りでやりました!!

 オモリ20号にカイズ15号、チヌ6号メインの釣りになりました



 アブ6600
  NFT磯鳴3号にアブ6600・ライン4号・オモリ20号・ハリはカイズ15号を使用


 ナビ4000R
  NFT磯鳴3号TS・シマノ・ナビ4000R・ライン4号・オモリ20号・チヌ6号を使用



 ゴカイエサ
  今日はエサ取りのジャミアタリもなうチャンスかと思いましたが・・・




 開始は14:30頃でちょうど干潮でのスタート・・・泥濁りで浅いところを意識していると思い

 チョイ投げで20メートルラインで様子見・・・ベイトタックルはゴカイエサ、スピニングはソーセージで

 様子を見ながら、夕マズメ、メイン狙いなのでノンビリエサをチェックしながらのスタートになりました


 潮止まりから上げのベストタイムと思いましたが魚の反応無し・・・周辺でモジリがあり期待して

 始めましたが、エサのゴカイは1時間後に上げても残ってくる感じ・・・水温が9℃なったからか?

 泥濁りの影響か?釣れる気配がないまま時間が経過して厳しい釣りになりそうな予感の中

 17:00頃にスピニンタックルにアタリ・・・竿が曲がるだけでラインは出ていかないアタリ・・・\(//∇//)\


 上がってきたのは、ニゴイ様60cmほど・・・冬はニゴイも大きいです・・・


 ちょうど日没のタイミングで釣り友Oさんが見に来て、話しながらの釣りになりました・・・


 初釣りは16:00過ぎから10mライン位でアタリが続きましたが・・・今日はエサのゴカイが

 ずっと残っている状態・・・北風に強い流れで気配無し・・・今日は撃沈かと思っていたら

 Oさんと話中にリールの逆転音が鳴ったようなならないような・・・とりあえず網を持って

 ヤヤ離れた上流側に入れた竿が曲がっていてラインが出ている模様・・・竿を持つと鯉は

 上げ潮の反対の下流側に走っていてもう1本のラインに絡まりそうな状況・・・w(゚o゚)w

 横に走っていて大きさ判らず苦戦・・・エサは14:30に付けたゴカイが残っていて1匹追加で

 投入した竿を使用・・・初釣りと違って魚が少ない印象・・・結局下げ潮の変わりまで粘り

 ましたが・・・アタリ2回で厳しい釣りになりました・・・ォ━━(#゚Д゚#)━━!!



 中川 ニゴイ 60cm ゴカイ
  中川 ニゴイ 60cm・・・ニゴイさんもゴカイパターンか大型です・・・17:00



 19:45頃に納竿としましたが・・・泥濁りの影響か?下げは釣れそうな予感なく苦戦・・・(T_T)

 
 水温9℃・・・強い北風・・・泥濁り・・・少し異常に感じる濁りの中、良く釣れた感じもした

 今日の釣りでしたが・・・上流も下流も何か工事をやっている中川・・・釣りも落ち着きなく

 苦戦・・・最後に仕舞うときスピニングリールのラインが出て絡まりトラブル・・・なんだかな~(T_T)



  
  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト