鯉の気配は上昇!!釣りは間が悪く下降!?
- 2018.01.31 23:59
- Cat:鯉釣り

小継ぎグラスの静波(セイハ)1号3.9m!!ダンゴとゴカイ両方でアタリも乗らずガックリ(T_T)
今日も寒い一日だった東京葛飾・・・それでも風がないと比較的楽に感じたのは寒さになれてきた
からか?魚もなれて欲しいと願う自分です・・・(^∇^)
そんな午前、車の給油と灯油の購入のためガソリンスタンドに行きましたが・・・ガソリンも灯油も
値上がり困ったものです・・・o(`ω´ )o
帰宅後に中川土手をリハビリ散歩すると鯉釣り師が釣り中で少し立ち話で状況を聞いてみると
年々釣れなくなって苦労してる・・・とのこと・・・みんな同じ感じですが今年はまだオデコがなく
マズマズとのこと・・・いつもは対岸でやっていりそうで冬は西日があたる高砂側で釣っている
そうで、やはりゴカイエサでの釣り・・・今年は94cmが一番との事・・・自分は90オーバーは出て
いませんが、大雪後もポツポツ出ていたそうでポイントが大事とゆうことかな?
ただ15:00前に自分が釣りにいったときバイクでちょうど帰宅途中の鯉釣り師さんに遭遇・・・
今年初のオデコになったとの報告・・・ただモジリはあったとのこと!!お疲れ様ですした!!
そんなこんなで期待と不安の中、自分も15:00頃から釣りをスタート・・・今日もチョイ投げ
ゴカイエサとミャクダンゴの2本竿・・・アタリがなく10日ほど前に購入したゴカイがまだ残って
いるので半分捨て竿?気味で、なんとかダンゴで鯉を上げたい自分・・・修行の釣りがスタート!!
ポイントは、大雪前に2~3日アタリが出たポイントで近くに旧排水口を壊した隠れ根がある
ポイントで慣れていないと根掛りするポイントで自分的には多く鯉を上げたホームの一つ
の場所・・・大潮に入ってそろそろ鯉もバチヌケを意識して周ってくることを期待して釣り
ました・・・開始してすぐに釣り友Sさんが見学にきて談笑・・・Sさん見学中はアタリ無くSさん
が帰宅・・・水位が上がってきてダンゴのミャクにアタリ・・・最初はイトズレらしい竿の動きで
少ししてチョンアタリ・・・なんとなくフナのような予感がしましたが・・・果たして魚は・・・
チョイ投げゴカイタックルは、10メートル位投げて1投目はジャミなのかゴカイはなく何かが
食っている模様・・・なんとなく魚の気配を感じる中川・・・です

万能竿3号3.3mにアブ5600のセット!!魚の気配を感じて期待しましたが・・・
Oさん見学の夕マズメは、手前でフナらしい泡ズケがあり手前にいる感じ・・・時々モジリが
あるなかナイター突入・・・すると満潮から下げの潮変わりでチョイ投げタックルのアブの逆転音を
察知・・・タモを持って竿のところに行くとラインは止まっていて竿が曲がった状態?変だな?
と思いながら竿を持つと根掛り・・・リールの逆転が続かなかったのは掛りに入ったか?巻いたか?
の状態・・・竿を持っても魚の感触はなく外れた模様・・・左右にいって竿を煽ってもだめ・・・
結局ラインブレイクになりガックリ・・・久々のヒットも残念な結果になりました・・・(T_T)
Oさんが帰宅したあと、ゴカイにアタリがあったので、手前のミャクもエサをゴカイにしてヘチ寄りに
投入・・・今日は下げ潮もガンガン流れでゴミもガンガン・・・止めようか?と迷っているとダンゴから
ゴカイにしたミャクにアタリも弱い感じ・・・ただ鯉のような気がして我慢していると再度アタリがあって
アワセ・・・しかし見事に空振り・・・たぶん鯉だと思いますが・・・何気に間が悪い感じ・・・
結局このアタリで少し延長して釣りましたがアタリなく19:45頃に納竿となりました・・・
水温は9℃と上昇・・・鯉らしいモジリも散見したので期待したいところですが・・・木曜から金曜
に雪予報が出ているので気になるところ・・・中川の釣りも間が悪い感じで予報が外れるのを
願うばかり・・・その前になんとか鯉を上げたいところです・・・o(≧ω≦)o

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト