まだ中川のフナは元気!!フナか鯉狙いか?揺れる想い !?
- 2017.12.22 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 半ベラ 32cm 少ないアタリの中、押さえ込むアタリできた半ベラ!!嬉しい一匹 19:05
今日は午前中に母親の通院の送迎をしたあと帰りにドラッグストアで買い物をして帰宅!!
毎日なにかと買い物が多いですが・・・今年もあと10日・・・なんだか毎年時間の経過が早く
なっていく感じ・・・歳かな? (T_T)
午後になって暖かい日差し・・・予報では風がないようなので今日は手竿でフナ狙いでやる
ことにして14:30頃中川に出動・・・川に着くと顔見知りのハゼ釣り師が2名・・・今日やる予定
の深場ポイントの横に入っていて一瞬はいるか?迷いましたが・・・今日は深場での魚の
反応を見るのが目的だったので入って釣ることに・・・挨拶したあとに目的のポイントよりやや
上流に入って準備を開始しました・・・(=゚ω゚)ノ
川は予想より風が強くちょっとガッカリ (´・_・`) 夜までには風が収まってほしいものです!!
15:00頃から13尺ドボン両ダンゴで釣りをスタートしましたが開始時は緩い下げ流れで直ぐに
上げ潮に転換・・・上げ潮になってから魚のモジリが多くなり魚は動いているような予感・・・
昨日の夜に多少ゴカイが抜けたのか?ここ最近では一番魚が動いている雰囲気・・・期待かな?

中川でのメインは3尺でよく使用していますが、期待してアタリ待ち・・・
開始後すぐに上げ潮になり魚のモジリも多くヤッパリブッコミで鯉狙いが良かったか?と
迷いながら反省・・・今日は深場のフナの気配を感じるのが目的なのでコツコツエサの交換を
しましたがアタリ無く時間が経過・・・初アタリは日没前でニゴイ様登場 (;゜0゜)

今日はニゴイ様は一匹でアタリ少なく苦戦の釣りになりました 16:54
16:00頃から16尺ドボンに変更していたので流れが強いところで食ってきまいsた・・・

16尺ドボンでの釣りは魚の反応なく苦戦しました
しかしその後アタリが全くないまま時間が経過・・・さらに川はゴミが凄くウキ釣りには厳しい
状況 ・・・参った (*`へ´*)
しかし年末もゴミだらけの中川・・・残念です・・・そして18:00頃に釣り座を一段後ろにして
再度13尺竿をセットして今度はハリスオモリなどで再開・・・エサもグルテンうぃお作って
グルテンセットでの釣り・・・流れ緩くいい状況でしたがアタリはなく苦戦・・・
やっぱりここ最近の地合いになッている満潮前30分がな?そして19:00前後・・・
そろそろ地合いかと思いましたが・・・13尺ハリスオモリで何か触ってい感じ・・・
小さいウキの動きで合わせてみると、gツンとヒット!! 上手くアワセが効いたと思い
ましたがアッパーカット・・・ガックリ 残念でした・・・

やっと食ってきたかと思いましたが魚はいてもハリ掛りしないのか?難しい釣り
そして流が緩い中アタリ・・・今度は押さえ込むアタリでヒットしたのは最初の写真の不磨さん
19:30頃から下げ潮になり流が出てきましたが風とゴミはなくなりいい感じ・・・
この後流れが速くなり13尺ハリスオモリは諦めて16尺ドボンで最後の勝負・・・しかし
再以後もアタリがないまま時間が経過・・・残念ながら最後までアタリが少なく
厳しい釣りになりましたが・・・まだフナも釣れてきているので機会をみて再チャレンジ
してみたいと思わせるッ2匹のフナさんでした o(^▽^)o
水温は10℃ほど・・・フナ狙いか?鯉狙いか?迷う自分です ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト