水温10℃!!そろそろゴカイの出番かな?
- 2017.12.15 23:59
- Cat:五目釣り

NFTハイパーループ大磯5号PTSと無名?竿4.5mの石突き、グリップ周り改造完成!!
ここ数日中古で購入したNFTハイパーループ大磯5号などの改良イメチェンの作業の仕上げ
をしていましたがやっと大磯5号は完了・・・無名の竿はまだ竿の塗装などしてキレイにしてから
使用する予定ですが・・・大磯5号は石突きとグリップ周りを熱圧縮ラバーで保護をして一応
完成・・・まだ気になるところが出たら作業があるかもしれませんが・・・(#^.^#)
1本2000円ほどで購入して、もともと改造されて付いていた石突きを削って塗装してやっと
完成・・・石突きの形状と塗装で迷って時間が掛りましたが・・・ベイトリールとスピニングの
両用で使う予定なので石突きの形をどうするか?迷ってこの形に決めて、色も青と小豆
、黒を少々混ぜて作ったダークな紫で仕上げて自分的にはいい感じで仕上がったと一応
満足・・・もっといい石突きも考えましたが、竿が2000円ほどなので手持ちの道具で仕上げて
コスト的にも良かった感じ・・・無名竿は800円ほど?(=∀=)でしたが意外と使えそうで期待
してます・・・もう少し補修が必要なので使うのは来年になるかな?

NFTハイパーループ大磯5号と無名4.5m・・・大磯は遠投タイプでガイドが大きいですが
ベイトとスピニング両用で使う予定です・・・果たしてどうなるか?
昼頃に竿を仕上げてホッと一息・・・朝から空気が冷たく寒い一日・・・釣りも迷いましたが
少し早めの14:30頃に中川に到着・・・曇り空で、にわか雨も降ったりと不安定な天気の
中、釣りの準備を開始・・・ここ二日の冷え込みで本当はゴカイエサのチャンスかと迷い
ましたがゴカイの購入が面倒?なので今日は深場でネリエサでのミャクとチョイ投げで
やることにしました・・・\(//∇//)\
磯竿2号ズームタイプにフライリール5番をセットしたミャク釣りと万能竿3号3.3mにファイター
150をセットしたチョイ投げの2本竿での釣り・・・ネリエサメインでの釣りで五目釣りでフナ
と鯉の両方狙いで14:45頃、チョイ投げ投入で釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ

万能竿3号3.3mにファイター150のチョイ投げタックル・・・最後にアタリましたが・・・
チョイ投げ投入後にミャクの準備をして15:00頃から5.3m竿でスタート・・・ネリとウドン
で開始しましたが・・・投入1~2分でいきなりアタリ・・・も少し早アワセだったのか?空振り!!
釣り開始は満潮前で流れもなく潮止まり状態でしたがアタリが出たので期待しましたが
アタリは続かず苦戦の釣りになりました・・・(´・_・`)

磯竿2号ズームタイプで4.6~5.2mで使用・クワセとセットか両ダンゴで勝負

チョイ投げは最初はホシイモとダンゴ+コーンでスタート!!ほかはソーセージなど
ミャクもチョイ投げもアタリは最初の1回だけで時間が経過・・・ナイターに突入で下げ潮に
なってもアタリ無し・・・風がなくあまり寒さは感じなかったのでナイター続行となりましたが
19:00頃から流が急に強くなりました・・・ミャクは途中4,6mでやりましたがアタリはイトズレ
1回だったので流れは気になりましたがオモリ6号にして竿をズームして5.2mにもどして
最後の勝負・・・するとアタリがありアワセも空振り・・・今度は遅かったか?魚はなになのか?
掛らず?なまま・・・(;゜0゜)
その後アタリはなくチョイ投げはポイントをテトラ際にしてラストの1投・・・ミャクもラスト
2投・・・するとラスト前にアタリがあって今度は向こうアワセでヒット!!しかし上がって
きたのは・・・釣れない時のニゴイ様・・・流石のニゴイ様・・・伝説健在です・・・(^∇^)

中川 ニゴイ様 45cmほど 空振り2回の正体は君なのか?違うのか? 19:36
そしてミャクのラスト1投の準備中に今度はチョイ投げにアタリ・・・竿は曲がりましたが
ラインは出て行かず? なんとなく予感がしましたが上がってきたのは・・・いつでも
食ってくるアメナマ様?50cmほど・・・寒さに弱いはずが適応してきたのか?水温が
10℃でも食ってきました・・・参った(´・_・`)

中川 アメナマ 50cmほどソーセージを食っていました・・・ 19:53
このアメナマを釣ったところでタイムアップで20:00納竿となりました・・・w( ̄o ̄)w
水温10℃と一昨日から2℃低下・・・さすがに急な冷え込みで魚の動きは悪い感じですが
そろそろゴカイが活躍する水温になってきた印象・・・ハヤ、ハゼなどエサ取り次第ですが
来週ころからチャンスが多くなりそうな予感がした今日の釣りでした・・・p(*^-^*)q

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト