ベイトで投げハゼは天気急変で冷え冷えの釣り・・・
- 2017.12.13 23:59
- Cat:ハゼ釣り

これは16cm位のハゼ!!出足マズマズで尻すぼみで終了(´・_・`)今日でラスト予定ですが・・・
今日は昼前にリハビリ散歩を兼ねて近所の釣具店「キャスティング」までいって青イソを20グラム購入!!
一応今日一回分のエサの予定で久々に投げハゼをやることに・・・
歩いて橋を渡っていくと、橋脚付近狙いで、釣り友Oさんがブッコミで鯉狙いでやっていたのでちょっと
様子見・・・まだ始めたところだったようですが以前大型の鯉を連続で釣った場所で上げ潮狙いで
やっていましたが・・・結果をいうと14:30頃までやってニゴイ2匹だったもよう・・・以前とは鯉の魚影が
少なく今年は鯉はぜっ不調・・・どうしたのか?中川・・・そんな感じです・・・(T_T)
自分のほうは14:00からハゼ釣りをスタート!! 本当はもう少し早くからやる予定でしたが少し
出かけるまで雑用で遅くなり始めたときは満潮の潮止まり前・・・冬では一番釣れない地合いでの
スタートになりました・・・投げハゼは干潮前後の緩い流れが一番釣れることが多いので逆の
スタートになりましたが・・・今年はあまハゼ釣り機会が少なかったので日向ぼっこ?気分で
釣り開始となりました・・・(^∇^)
スタート時は天気もよく日差しが暖かい中でスタート・・・タックルは天秤仕掛けでオモリは25号を使用!!
前回は、投げ竿にベイトとスピニングの2本竿でしたが、今日は2本ともベイトリールを使用・・・今日は
ベイトでハゼ!!パートⅡ?でやることにしました!!

投げ竿3.9mに使う機会が無かったアブ・ブラックMAX5600をセット・ライン3号・オモリ25号

投げ竿3.6mにオールドダイワ・ミリオネア3Hをセット・ライン3号・オモリ25号
満潮、潮止まりでどうかと思いましたが、アタリがポツポツあってまずまずのスタートかと
思いましたが途中から天気が急変・・・15:00頃から下げ潮流れになってアタリが徐々に
少なくなってきて苦戦・・・鯉釣りを終了した釣り友Oさんが来た時ころから怪しい雲が出て
きて北風ピューピュー状態になり急変・・・((((;゚Д゚))))))) アタリも遠くなりました・・・
Oさんが帰宅後に、釣り友、江戸川+Kさんが来て鯉釣りの情報交換をしましたが・・・
釣れない鯉の話になりました・・・ただ大型らしいモジリが散見できるようになってきたので
これかに期待です・・・と一応話しましたが・・・果たして? 暖かいコーヒーの差し入れ
ありがとうございました・・・o(^▽^)o
ハゼ釣りは下げ潮、天気急変で流が出てからアタリがなくなり、アタリがあってもノラズ
エサ取り・・・マルタハヤの仕業か?今年はハヤが多い中川・・・ゴカイでの釣りの大敵に
なりそうな予感です・・・(;д;)

快晴からの急変で怪しい雲と冷たい風・・・終盤は修行になりました・・・((((;´・ω・`)))
暗くなってきての終了前に今日一番の型のハゼ18cmが釣れましたが・・・結局7匹で15cm
異常の天ぷらサイズは4匹で16:45に納竿帰宅となりました・・・(´・_・`)
20グラム購入した青イソは半分以上の8匹ほど残りましたが・・・川にリリース(処分)して
きました・・・一応今年最後のハゼ釣り予定でしたが・・・予定は未定・・・不完全燃焼なので
潮時間を合わせて・・・もう一回やってみるかも?天気同様不安定な気持ちです・・・:(´◦ω◦`):

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト