fc2ブログ

新中で竿と仕掛けを変更勝負の釣り・・・!?

 
 9尺と13尺で勝負
  9尺ハリスオモリでスタート!!その後13尺ドボン・9尺ドボン・ハリスオモリ・13尺ドボン
  13尺バランスなど思考錯誤の釣りになりました・・・



 今日は晴れ間が多い一日だった東京葛飾・・・午前中に近所のスーパーまで買い物に行き

 食料を調達・・・一仕事終了・・・(^∇^)


 15:00過ぎて釣りの準備を開始・・・昼間中川の土手を通った時に草刈の準備をしていたので

 周辺が騒がしくなると考えてプチ遠征?で少し下流の新中までいくことにしました・・・(=゚ω゚)ノ


 新中といても半中川?といったポイントで、釣れる魚は中川産が多いポイントになりますが

 時々プチ遠征しているポイントになります・・・流れの変化を釣るポイントなので潮のタイミングが

 釣りに影響しますが・・・今日は17:00から20:00頃までちょうどいいタイミングになると読んで

 釣りに行くことにしました・・・家から車で5.~6分で到着・・・交差点で事故があって警察がいて

 不吉な予感?が・・・そして来たポイントの土手の道路を草刈中・・・車の止める位置に迷い

 ましたが先でUターンしてからポイント周辺に駐車して釣りの準備を開始・・・車から少し下を

 歩いて久々に到着・・・周辺は草刈あとでキレイになっていました・・・(*^_^*)


 満潮前で水位が高い状態・・・このポイントは下げ潮になって中川本流がガンガン流れになると

 魚が入ってくるイメージで上げ潮より下げ潮でいい釣りが出来るのでスタートの上げはノンビリ

 釣りながらナイター勝負のイメージで16:00頃から9尺ハリスオモリ両ダンゴでスタートしましたo(^▽^)o


 明るい中、ボラのアタリもなく静かなスタートになりました・・・魚の活性が悪いのか?モジリなど気配

 なく時間が経過・・・明るいあいだに13尺竿も準備してナイターに備えましたが・・・初アタリはニゴイ様(ノ_<)


 釣れない時のニゴイ様になるのか?気になるところ・・・


 16:30ころに下流の深場で釣っていた釣り友OさんとSさんが帰りに寄って挨拶・・・深場もアタリ少なく

 厳しい釣りだったようでOさんが40cmほどのフナを2匹だっだ模様・・・(*゚Q゚*)


 2人が見ているときにいいアタリがあって半ベラ25cmほどをゲット!!とりあえずオデコ回避?と

 なり撮影・・・最後の1匹にならないことを祈る・・・(=∀=)


 

 新中 半ベラ 25cm位 ダンゴ
  新中 半ベラ 25cmほど  これは新中の半ベラか?新中の魚は白い印象・・・16:31




 その後ナイター突入で期待しましたが、流れが止まったからか?アタリ無し・・・本当はこのとき

 流れが無かったのでハリスオモリのオモリを外していたら・・・とあとで後悔しましたが魚の動きは

 あまり無い模様・・・苦戦の予感が・・・


 そこで下げの流れが出てきたところで竿を13尺に変更してみましたが・・・中川本流の流れが

 緩いのか?まだフナが入ってきていない雰囲気・・・徐々に流れが強くなってきてオモリ0・5号を

 スナップで追加してドボン仕掛けに変身?・・・ウキが普通タイプの電気ウキなので流れで

 シモッタ時にコツン・・・しかし後が続かずエサ替えで上げるとガツン・・・フナがついていました(#^.^#)



 新中 半ベラ 25前後
  新中 半ベラ 25前後  釣れるサイズが25前後と小型なのは何故・・・



 流れが速くなってきたので近めに魚が入ってきているかと思い竿を9尺に再度戻してオモリを

 0,5号を追加してドボンにして再会・・・するとアタリが出てきてフナ2匹を追加・・・

 その後流れがやっと反転してきてベストタイム到来か?と思ってハリスオモリに変更・・・

 流れが急変するポイントなのでそれに対処して釣るのがこのポイントで反転流の時が

 チャンスのイメージですが・・・アタリ無し・・・数投でやっとサワリがでて期待もウキが入らず

 エサ替え・・・で竿を上げるとガツン・・・でスレか?でも魚が飛んでビックリ・・・フナだったのか?

 シーバスか?ボラスレか?残念・・・それでもそのあとハリスオモリで半ベラ28cmを追加・・・(*^_^*)



 新中 半ベラ 26cm 


 新中 半ベラ 27cm


 新中 フナ 28cm
  28cmが最大で25cm前後の魚が多かったです・・・魚が少ない印象でした・・・




 アタリが止まって流れも出てきたので再度13尺ドボンにしてみるとポツポツ

 アタリが出てきてバラシ1回・・・食いが浅い感じ・・・そういえば釣ったフナもタモに入ると

 みんなハリが外れていてどのエサを食っているか?が多かったです・・・基本ダンゴに

 途中からグルテンを合体したグルダンゴでやりましたが・・・エサがダメだったのか?

 難しい釣りになりました・・・20:00過ぎに流れが止まって完全?バランス仕掛けで勝負

 するとウキが動きだしてアワセも空振り・・・ヤッパリ、ハリスオモリと違うのか?バランス

 になるとウキが動きましたがボラなのか空ツン・・・そしてラストの1投・・・ナイター初の

 ボート通過で大波小波・・・なんとかアタリがありましたが空振りで終了・・・(T_T)

 20:15納竿となりました・・・


 水温15.5℃・・・潮のタイミングや流れはいい感じで以前だともっと釣れたような流れでしたが

 今日は魚が少なく小型の印象がした久々の新中入り口のポイント・・・まだチャンスはあるのか?

 また潮を見てやってみたいと思います・・・o(≧ω≦)o




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト