強風大荒れの中何とか魚を確保の釣り・・・
- 2017.11.11 23:59
- Cat:五目釣り

中川 半ベラ 31cm 今日の中では一番のアタリと型でした・・・強風の中の一匹!!
今日は午前中に週末のお楽しみの骨董屋さんに行き主に釣具のチック・・・あまり新しい
品物は無かったですが昔風?の軽量のロッドケースがあったので聞いてみると500円で
良いよ・・・とのことで購入決定・・・同じようなものを以前使っていて中川など近場の手竿
の釣りで使っていたのですが・・・たしか3000~4000円くらいで新品でかった記憶が・・・
合皮のシングルでサイドにポケットもありお手軽でいい感じで・・・家で良く確認すると
あまり使用感がなく中もキレイ・・・金属部分にサビがあってボロ?にみえましたが
表面も内部もキレイでビックリ!!いまは店であまり売っていないのでラッキーでした\(^o^)/
午後は明日、釣り友ミスターN氏と行く予定の手賀沼でのヘラ狙いのタックルの準備などして
したりして時間が経過・・・N氏は今日はテレビの取材を受けていて葛飾からスター誕生?
になるか?の一日・・・明日あったら詳細を聞くのが楽しみです・・・了解があったらこちら
でも紹介したいと思います・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
そして夕方・・・外は弾丸低気圧の影響で強い北風ビュービュー・・・釣りに行こうか?
止めようか?の葛藤のあと昨日の釣りのあとの川の状況の確認のために行くことに・・・
ただ明日ヘラ釣り予定なので今日はリール竿でのウキ釣りでやってみることにして中川に
出動・・・16:30にリールウキドボン仕掛けで釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ

リョービの磯竿06号・・・手持ちで一番軟調な竿で手竿のイメージでウキ釣り勝負!!
タックルは磯竿の06号という軟調の竿でヘラ竿よりも柔らかい印象・・・チヌマチックにライン
2.5号・オモリ2号のウキドボン仕掛けで釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ
川は強い北風で大荒れ・・・下げ潮で強風・・・手竿では厳しい感じで今日は鯉が来るかな?
と一応期待してはじめましたが・・・直ぐに暗くなり電気ウキでナイター突入・・・
ナイターに入ってニゴイ3連発・・・アタリは嬉しいけど釣れない時のニゴイ様になる予感・・・(´・_・`)

45cm位のニゴイ様・・・これくらいになるとヘラブナ風のヒキで騙されます?
そんな中18:00頃にやっと最初の写真のフナさん31cmゲットで一安心・・・昨日のフナのアタリが
続くか?様子見もあったので一応確認できて良かったです・・・しかし流れが予想より早く風の
影響でウキもシモッテ厳しい状況・・・今の時期は深場のポイントは流れると食ってこない事が
多いですが流石に荒れすぎか?
そんな中18:30ころにエサ替えで竿を上げると魚のヒキ・・・居食いかと思いましたがアッパー気味
のスレでヘラブナ25cm位が上がってきてビックリ・・・ヘラ率が低い中のスレ・・・参った・・・
さらにそれから20分・・・今度はウキが消しこんでアワセ・・・変なヒキで上がってきたのは先ほど
のヘラかと思う魚・・・25cm位・・・しかも背びれのスレ・・・同じ魚か迷いましたが・・・違う感じも・・・


凄く似ているヘラブナさん・・・20分で2回スレで掛ってきたのか?違うのか?迷います
結局このヘラスレ2回のあと流れがガンガンになりウキが横になってシモル状況・・・オモリ3号
でアタリましたが電気ウキでは限界でした・・・しかし19:00頃には上げ潮になってもいい時間の
ハズがさらに下げ流れが強くなる不思議・・・急激な気圧の変化の影響なのか?寒さもあって
エサが切れた19:30に納竿としました・・・w( ̄o ̄)w
水温は15.5度・・・荒れた天気の中良く釣れた感じもしますが・・・明日の手賀も心配です・・・(´・_・`)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト