fc2ブログ

新中初ポイントの釣りは・・・苦い釣り・・・

 
 ケブラー波紋18尺ドボン
  オールドダイワ・ケブラーカーボ波紋硬調18尺!!古い竿ですが大型狙いにはいい感じ(^∇^)



 今日も秋晴れの一日になった東京葛飾・・・午前中にリハビリ散歩で中川の土手を歩きましたが

 鯉釣りとハゼ釣り師が入っていました・・・ただ下げ潮のためか濁りが入っている状態・・・休み明け

 で工事が始まっているのか?気になります・・・


 今日は少し早めに釣りの準備を開始して新中?に出動・・・今日は新中で初めてのポイントに

 入りましたが、釣り友Oさんがやっているのを先日見学して釣り場の状況を確認していたので

 思いきっていくことにしました・・・深場のポイントで満潮だと5メートルほど有るので下げ潮では

 釣りにならないとのOさんの話を考えて上げ潮狙いでやりました・・・ポイント周辺まで車で

 いってコロコロに乗せて250メートルほど歩いて行きましたが・・・ここで問題が発生・・・ちょうど

 釣りをやる予定の場所で草刈・・・最初はポイントの上流側かと思いましたがポイント周辺でも

 やっているので上流側の対岸でやるか?思案・・・もともと潮的にも17:00~19:00勝負と

 思っていたのでとりあえずポイントに入って準備を開始・・・足場が狭いポイントで釣り座には

 1人だけしか入れないので集中できそうですが、深いポイントなので18尺を準備してエサの

 グルテンとダンゴをつっくてオモリ4号で15:00尾路に釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ


 スタートは様子見でしたが、草刈の影響なのか?台風後の影響なのか?上げの流れが

 早く苦戦・・・直ぐにオモリを5号に変更もアタリ無し最後は6号で、ハリは改良ヤラズ10号

 使用・・・グルテンは芋グル凄グを使ってダンゴとセットで開始しまいたが。


 釣り友、SさんとOさんが見学にきましたが全くアタリ無し・・・最初の魚はエサ交換で

 上げたら掛っていたフナさん30cmほど・・・この魚を見て、Sさん帰宅・・・釣り場を教えてくれた

 Oさんはナイターでアタルか興味があるとのことで見学していましたがm、このポイントで

 こんなにアタリが無かったことはないとのことで驚いていましたが・・・Oさんが釣った最大の

 ヘラがこのポイントとのこと・・・Oさんは数回やっていて半ベラの50前後は3匹ほど釣って

 いるとのこと・・・自分も型狙いなので張ハリスを1.5号に変更エサ打ち開始・・・するとジャミ

 アタリのようなウキの変化でアワセ・・・こんども31cmのフナさんでした・・・




 新中深場 フナ 30cmほど グルテン


 新中深場 半ベラ 31cm ダンゴ
  結果的に良くつれた感じにンフナさん・・・感謝   ダンゴを食っていました




 そして時間が経過して18:00前にアタリがありましたが・・・重いヒキでなかなか寄ってこない・・・


 ヘラかと期待しましが・・・暗くなった水面光ったのはアメナマ50cmほど・・・このアメナマを確認

 したところで帰宅・・・アタリが無い中お疲れ様でした


 そしてO帰宅後に竿の角度をかえようと 万力の覚悟調整を緩めたところで角度を変更してたところで


 上のつまみが取れて水中に・・・釣ってるときから角度の調整がやりにくく苦戦・・・


 残念ながら竿掛けを使用出来ないので止めるか>迷いましたが・・・エサ切れまで

 やることに粘りましたが、流れが緩くなってもアタリは無く苦戦結局19:15ころに納竿となrましたw( ̄o ̄)w




 新中深場 アメナマ 50cm位
  新中ではアメナマはつれないといっていましたがまさかの1匹・・・17:56



 結局、新中の深場ポイントではアタリは4回、まだ深場は難しいのか?自分にとっての

 初ポイントはアタリ少なく苦戦の釣りになりました・・・水温18℃まだ高いのか・・・難しい

 釣りでした・・・リベンジでまた狙っていようかとあ思います・・・w(゚o゚)w




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト