水門中でウキがモヤモヤ!?じれったい!!
- 2017.10.26 23:59
- Cat:五目釣り

中川 半ベラ 33cm 両ダンゴで食ってきたフナさん・・・中川は回復傾向でした!!18:27
今日は昨日の雨から一転!!快晴となった東京葛飾・・・不安定な天気で困ったものですが
今日は秋晴れで爽やかな一日になりました・・・そんな中、昨日から少し足の調子が悪いので
昼のリハビリ散歩は中止して部屋の整理で、服の入れ替えなどしてクローゼットを整理・・・(^∇^)
服を出し入れしながら以前はいていたズボンをチェック・・・ここ数年ウエストが入らなくなりはかなく
なったズボンをはいてみるとピッタリ・・・(;゜0゜) 余裕がある感じ・・・ここ3ヶ月ほど減量していて
5キロほど痩せたのでその効果が出たのを実感・・・現在48キロ前後の攻防ですが・・・71cmの
ウエストサイズでピッタリ!! あと3キロ減目標に頑張りたいと思った今日でした・・・ヽ(´∀`)ノ
そんなこんな?で時間が経過・・・夕方になり釣りの準備を開始して中川に出動・・・
16:00ころ川に到着・・・今日は台風後に鯉のモジリが多くあった水門中でリールウキでの五目
狙いでやってみることに・・・ただ徐々に回復している中川と今日の雨後の快晴・・・厳しい釣り
になりそうな予感がしましたが・・・一昨日のモジリの余韻?に期待して久々に水門中での
勝負と決めて16:30頃から釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ
タックルは磯竿2号4.5mにベイトリールをセット!!スタートはバランス仕掛けで始めました!!

磯竿2号4.5mにベイトリール・ライン3号、スタートはヘラウキの大型でバランス仕様
開始して数投でアタリがありアワセも空振り・・・前回の釣りから空振りが多く・・・?
夕方でボートの往来で波立ちその後は暫くあたり無く時間が経過・・・暗くなるのが早くナイターの
準備を開始・・・ナイターでのバランス用のウキがなくドボン仕掛けに交換してナイターはオモリ
1号のドボン仕掛けに変更して17:30頃からナイター突入となりました・・・
すると時々ウキが動いて魚の気配が出てきましたが・・・水門中は流れが緩くドボン仕掛けには
厳しい状況・・・なかなかハッキリしたアタリが出ず苦戦・・・すると釣り友Oさんが見学に来て
話しながらの釣りになり・・・時々ウキが動きアワセも空振り・・・基本は両ダンゴで釣りましたが
時々パンを食わせにつけて様子見も食いアタリはなかなかなくじれったい感じ・・・きっと手竿で
バランス仕掛けだともう少し強いアタリも出たと思いますが・・・魚が鯉以外では強いアタリが
出ない感じ・・・(T_T)
それでも魚の気配が少ない中やっと食いアタリで食い上げでウキが上がってアワセ・・・今度は
魚が乗りましたが、鯉ではない感じ・・・ガツガツした感じもなくヒキはヘラブナのような感じなので
慎重にやり取り・・・しかし上がってきたのは写真の半ベラ33cm・・・ヤレヤレの一匹!!
その後、今日一番のアタリでウキが入りましたがガツガツしたヒキでバラシ・・・感じは半ベラ
のヒキのように感じました・・・(´・_・`)
その後も少ないアタリの中時々サワリのようなアタリがあり一応アワセてみても空振り・・・
流れが緩くて強いアタリがでないのか?魚が小さいのか?スッキリしないまま時間が経過して
Oさんが20:00頃に帰路につきラストスパート・・・試しにグルテンを作って両グルでやって
みましたがウキは動くも食いアタリらしいのは無くアワセ切れずにタイムアップ・・・最後まで
粘って頑張りましたが・・・小潮で流れが緩く,水門中に鯉の気配はなくナイターで入ってくる
のを期待あいましたが、魚が少ない感じでした・・・
バランスで出来たらフナは釣れた感じもありましたが・・・雨後のピーカン・・・緩い流れ・・・水門
の釣りには悪条件になりました・・・残念・・・スッキリしないまま20:45納竿となりました・・・(´・_・`)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト