fc2ブログ

釣れそうでなかなか釣れない深場の釣り!?

 
 16尺ドボンから13尺バランス
  中川 半ベラ 31cm  16尺ドボンから13尺ハリスオモリに変更!!流れが緩くなってアタリが
                 出てきました



 今日は連休の最終日・・・秋晴れの一日になった東京葛飾・・・午前中にリハビリ散歩も

 兼ねて近所の釣具店「キャスティング」まで歩いて行き、手竿の穂先のトップ交換用の

 回転トップ0.9mmを購入・・・帰宅後に直ぐに交換で先日購入した竿のトップをカットして

 エポキシで接着完了!!ノギスで測ってからトップを購入したのピッタリ・・・祖着前に

 竿先を紙ヤスリで整えてから装着するとスムーズにいきます・・・ヽ(´∀`)ノ


 そのあとグリップに熱圧縮ゴムを被せてグリップも完了・・・あとはトップの接着が固まって

 から漆で少し塗って完成となります・・・(^-^)/


 作業が終わってから一服して夕方になり中川に出動となりました・・・16:30頃に川に到着!!

 あまり時間がないのでブッコミがやりにくいので今日も手竿でフナ狙いとなりましたが・・・

 ポイントはなかなか入るタイミングが合わない深場に決定・・・今日は他に釣り師もいなくて

 ポイントに入ることが出来ました・・・(^∇^) 今年はあまり良い釣りが出来ていない深場

 ですが果たして今日は・・・16:45頃にから16尺ドボンで釣りをスタートしました!!

 一段後ろからの釣りなので1メートルほど後ろからの釣りでしたが、上げ潮の流れは不安定で

 流れが速くなったり遅くなったり・・・そしてアタリ無し・・・初アタリは小アメナマでオモリ3号の

 ドボンでウキが沈没気味でアタリました・・・しかしアタリはこのアメナマ1回だけ・・・ナイター

 になり電気ウキでオモリ3号から4号で様子見もアタリなく18:30頃から13尺ハリスオモリに

 変更して釣りを再開・・・アタリが少ない中、ニゴイ35cm程をやっと追加・・・アメナマにニゴイ様?




 ニゴイ様2匹
  釣れない時のニゴイ様になるのか?アタリの始まりか?微妙なところ・・・



 釣れないパターンになてきた感じでしたが17:00頃・・・流れが緩くなってきてからウキが動きだし

 ウキが上がってから入ってアワセ・・・強いヒキで伸されて仕掛けが切れてバラシ・・・ハリスで

 なく中通しにもなる仕掛けの中糸部分フロロ2号が切れていました・・・残念・・・(T_T)


 流れが緩くなりやっとバランス仕掛けのチャンスかと思ったところでの仕掛けのトラブルは残念

 でした・・・しょうがなくライトドボンの中通しのハリスオモリの変則仕掛けに交換してアタリを

 まちましたが・・・小さいアタリでアワセ・・・上手く掛ってきたのは半ベラさん31cm・・・でした




 中川 半ベラ 31cm 
  中川 半ベラ 31cm  やっと掛ってきたフナさん・・・深場では久々のフナさんでした



 さらに連続アタリで上がってきたのがアメナマさん40cm   重いヒキでヘラかと思い伸張に

 寄せましたが・・・残念でした・・・( /ω)



 アメナマ 40cm
  太ってパンパンのアメナマさん・・・荒食いなのか?


 その後下げ潮になってからアタリが遠くなり苦戦・・・ライトドボンにはいい流れでしたがアタリは

 なく苦戦・・・やっとアタリがあってもニゴイ・・・さらに小さいアタリでアワセを入れても空ツン・・・

 ライトドボンにはいい流れかと思いましたが、あまり魚の反応なく時間が経過・・・


 下げの流れが強くなってきて電気ウキもシモリ気味・・・ラスト1投になり待っているとウキが

 少し沈んだ感じアワセると魚が掛っていましたが直ぐにバラシ・・・スレ掛りにようでした!!


 ラストもバラシで残念でしたが、流れが緩く潮止まり前後が一番ウキが動きました・・・


 そして20:30に納竿となりました・・・水温22℃・・・一昨日から1℃上昇・・・


 流れが緩くなるとアタリが出るのは秋終盤かと思いましたが魚の活性が弱いのか?

 深場の釣りはまだ修行中? そんな今日の釣りでした・・・w( ̄o ̄)w




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト