中川フナ!?体型も色々の釣り・・・!?
- 2017.09.24 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

13尺ドボンウキでスタートして10尺に変更して鮒ゲット!!10尺にアタリが集中しました
今日は午前中に、週末のお楽しみの骨董屋に行って主に釣具をチェック!!ちょっと使えそうな
振り出しの15尺硬調竿と鯉釣り仕掛けになっていたコイン型やひし形、カメオモリなど20~30号の
オモリを11個といたオモリ・・・プラケース付きで竿とオモリで1800円で購入・・・マズマズの成果で
満足・・・帰りに業務スーパーで買い物をして、さらにホームセンターのビバホームによって大型の
プラケースも購入して帰宅・・・ちょいと中断気味の部屋の整理整頓・・・地味にやっているので
そろそろ完了といきたいところ・・・頑張ろう・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
帰宅後一休みして夕方16:00に中川に出動・・・今日は手竿でフナ狙いでやることにしましたが
ポイントは比較的アタリが多い浅場のポイントを選択・・・ホームの水門上から200メートルほど
上流でポイントは草が生えて狭く・・・一人しか釣る場所がないポイントになりますが・・・このところ
比較的アタリが多いので今日も期待して入ってみました・・・(=゚ω゚)ノ
上げ三分ほどでまだ水位が低いなか浅場で勝負ですが意外と明るい間からアタリがあるのが不思議
ですが全体が浅いので魚も慣れているのか? 準備をして16:30頃から13尺ドボンウキでスタート
しました・・・オモリ3号でウキを竿先に近くして斜めにエサを入れて無理やりのウキ釣りですが
なんとかウキで釣りになりそう・・・ダンゴとパン耳カット、麩クワセで様子を見ながら釣り開始も・・・
アタリ無し・・・まだ水位が低く13尺でギリギリ竿先が入る感じですが・・・アタリがないまま暫く我慢
・・・そして初アタリはニゴイ様・・・なんとなく苦戦の予感・・・

釣れない時のニゴイ様!!10尺に変更して連続ヒットで4匹ゲット
時間的にボートと水上バイクが集団で帰ってきて川面も落ち着かず時間が経過・・・(´・_・`)
水位が上がってきた17:30頃に竿を10尺に変更して最初はミャクでエサ投入・・・するとすぐにアタリが
出てヒット!!元気なフナさん25cmゲット!!
魚は10尺で出て嬉かったけどヘチよりは南風の影響でゴミだらけ・・・今年一番な感じにゴミが流れて
きて10尺では厳しい感じ・・・流れもガンガンで魚がヘチに寄っている感じなのでオモリ4号でウキを
つけて無理やりドボンウキで勝負!! すぐにアタリありでヒットもニゴイ様・・・さらにヒットでいいヒキ
もフナさんスレ・・・そしてナイター突入で電気ウキに変更してこれから連続ヒットか?と思ったら
急にアタリがなくなりボートが通過・・・大波小波でアタリはなくなりゴミとの闘いになりました・・・
暗くなったので横気味にエサを投入して近めに入れるとアタリがあるましたがアメナマ連続ヒット!!
ハリも飲まれてガックリ・・・近目にエサうちは止めて斜め打ち・・・しかしアタリ無し・・・

アメナマさん連続ヒット!!ヤッパリ釣れました・・・
アタリがなく流れが弱くなってきたので竿を13尺に戻して数投いれましたがアタリ1回だけで
再度10尺に戻して最後の勝負・・・満潮で流れがとまりオモリを1.5号にして20:00・・・下げ潮に
なり潮変わりででアタリ・・・やっと釣れたのは半ベラか鯉ベラか?31cm・・・苦労してやっと
でました・・・やはり変わり目でした・・・\(^o^)/

中川 半ベラ 25cm 頭が小さくヘラ風もウロコはマブナ・・・体高もありマブナ風半ベラ?

中川 半ベラ? 26cm スレガックリでしたが、一見ヘラ風も何か?違う感じヘラ風?半ベラ?

中川 鯉ベラ 31cm 最初は半ベラかと思いましたが写真でみるとウロコはへらで顔は鯉風?
30台の鯉ベラは半ベラと見分けにくい感じ・・・40cm超えると判りやすい?
三者三様のフナさんだったので並べてみましたが・・・中川らしいフナさん達3匹・・・なかなか純粋の
ヘラブナを釣るのは最近の中川では大変ですが・・・フナも鯉も以前のように釣れる中川に復活して
ほしいと思う今日この頃・・・20:15頃にエサも無くなり納竿となりました・・・(^∇^)
どの魚も釣るのが難しくなってきた中川ですが・・・生命感のある川であってほしいと願います・・・(^∇^)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト