今日も深場の釣りはマンジュシャゲ・・・!?
- 2017.09.16 23:59
- Cat:鯉釣り

中川の土手に咲いていた彼岸花・・・別名・マンジュシャゲ!!華やかで寂しい・・・
今日は朝から曇り空・・・午後からは台風の影響で雨模様になる予想ですが・・・あまり
雨が降りそうな雰囲気はなし・・・土曜日の習慣になっている骨董屋も雨予想で営業して
いるかわからないのでTELで確認したら営業中とのこと・・・そこで近所のスーパーに
買い物に行くのを中止して車で10分ほどの骨董屋までいくことにしました・・・土日に外で
営業しているので雨天は休業なので、今日はほとんど品物は出していなくて釣り竿や
リールなどを中心に置いてあるだけでしたが、目に留まった小継ぎ万能の3号の竿が
あったのでチェックしたあとに購入決定・・・3.3~4mのズームタイプでアルファタックル
なので1500円ほどで購入・・・チョイ投げの鯉狙いで使えそうな竿で少し補修する箇所も
ありますが竿の状態はいいので、行ったかいがありました・・・帰りに近くの業務スーパー
で買い物をして帰路に着きました・・・o(^▽^)o
帰宅後はリハビリ散歩で中川の土手を30分ほど歩いて川を観察?釣り師は天気予報の
影響なのか?少ない感じがしました・・・
その後家で釣りに行くか?思案・・・今日は静かに最近停滞している「明日のための整理整頓?」
をやるか?雨の中のブッコミで鯉狙いか?・・・・迷いましたが結局釣りに行くことに決めて釣りの
準備を開始・・・14:00過ぎて中川に出動となりました!!
外はまだ雨が降りそうな雰囲気はなく暑さもなく釣りにはいい感じ・・・川は雨が降っていないので
ハゼ釣り師やルアーマンが出ていました・・・
今日は久々に深場ポイントでブッコミで狙ってみることにしました・・・昨日の手竿の釣りと同じ
場所ですが・・・ブッコミでは久々の釣りで期待と不安が半々・・・沖目で鯉らしいモジリも散見
するので入ってみましたが・・・厳しい釣りになりそうな予感・・・タックルは磯竿3号にベイトリール
のコンビと、磯5号にスピニングのタックルの2本竿での釣りで14:45頃に釣りをスタートしました(*^_^*)

NFエアノス3号にミリオネア6RM・オモリ20号でやや近目をメインにエサ投入

リョービの磯5号ズームタイプにカーボすピンGS1000RDのコンビ・オモリは25号を使用
エサはラセン1本バリや2本バリにホシイモとダンゴなどのセットと・・・ソーセージクワセの仕掛け
で様子見・・・

ラセン1本バリ仕掛けに、ダンゴとホシイモのセットの釣り・・・以前のメイン仕掛けとエサで勝負!!

Y字バリ仕掛けにソーセージの小粒カットを数珠付け・・・小粒のソーセージは
ポイントに落としてコマセのイメージ・・・(;゜0゜)
開始時はまだ上げ潮で満潮前の中・・・ダンゴ+ホシイモの竿にアタリ・・・小さく動いていたので
ニゴイでも掛ったか?と思いアワセも何故か?空振り・・・ジャミか鯉のアタリだった感じで
もう少し竿の動きを観察してからアワセをしたら良かったと後悔・・・
16:00過ぎて雨が徐々に強くなってきたのではぜ釣り師は帰宅・・・下流でルアーマンが
シーバス狙いで頑張っていましたが・・・あとで顔見知りのルアーマンが最近ジーバスが
中川に多く入ってきていて下流のルアーマンも1匹上げていたと教えてくれましたo(^▽^)o
最初のアタリの後に流れが下げ潮に変わってきたので竿の位置と方向を下流側に向けて
エサの打ち直し・・・暗くなるまでは流れが緩く変な感じ・・・結局雨の中ナイター突入も
その後はアタリ無し・・・ジャミアタリもなく厳しい釣りになりました・・・
しかも雨は徐々に本降り模様・・・冷たい雨だからか?魚のモジリも今日は少なく厳しい
釣りになりました・・・結局最後のエサを18:00に投入しましたが魚の反応なく雨も気になる
ので18:50頃に納竿帰宅となりました・・・(T_T)
帰りに土手にあがると雨が上がってあまり濡れずにすんだのとポイント周辺の雑草や木?
を10メートルほど刈って釣り座を整理しました・・・部屋よりポイントの整理整頓が先に
進んだ感じ・・・今回の台風の影響中に部屋のほうもスッキリしたいものです・・・ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト