オールド・ダイワ・シーラインNo24メンテナンス!!
- 2017.09.12 23:59
- Cat:釣り日記

オールドダイワ・シーラインNo24の分解メンテ・・・到着後すぐに実施しました
今日は朝から雨模様で午前は雷もなるなど不安定な天気だった東京葛飾・・・午後になって
先日ヤフオクで落札したオールドダイワのシーラインNo24が届いたので状態をチェック・・・(=゚ω゚)ノ
1000円で落札できてラッキーでしたが送料も1000円ほどなので2000円ほどになりましたが
状態は説明通りで機能も全く問題なくレバーのON、OFFやドラグなども大丈夫でホッと一息・・・ヽ(´∀`)ノ
使っていないので動きが硬いですが・・・ネジなどにCRCを吹いて少し置いたあとに分解して注油
と金属部分の磨きなどでメンテすることにして分解を開始・・・ネジなども固着なく簡単に分解完了
で内部を確認・・・サビや古いグリスもなく内部の状態はまったく問題なく・・・巻いてあった6号位の
ラインを外したスプールも全く腐食なくいい状態でよかった・・・

内部は古いグリスやサビもなくキレイな状態・・・安心しました

内側のリングを外すとレベルワインダーが外れてビックリしましたが問題なく良かった!!
クリックのバネが外れたら修復できないのであまりいじらず注油・・・(#^.^#)

足の金属やリングなどクロームメッキ部分に潮の結晶のような固まりや腐蝕が点在
していたのでカッターで削って、その後、研磨剤で磨きまいsた

磨いたあとにパーツをネジで固定して組み立てて最後にハンドルやドラグノブなど金属
部分を磨いてグリスアップしてほぼメンテ完了o(^▽^)o

金属部分の磨きはピカールでやりましたが・・・耐水ペーパーで磨いたりカッターで潮の
結晶など取り除いて、仕上げで磨きました!!

シーラインNo24のシールの状態も良し・・・状態がいいリールでよかったです・・・\(^o^)/

一応メンテ完了・・・これでNo24は2台保有・・・ライン4号を巻いて使う予定ですが・・・
使うのが楽しみです・・・(゚∀゚)
前回は3000円以上で落札しましたが、今回は1000円・・・状態が少し気になりましたがサビや
腐蝕も少なくメンテをして外装もキレイになり機能も問題ないので使うのが楽しみですが・・・
ダイワのドラグ付きリールの最初の機種で貴重なリールでもあるのようなので・・・コレクション
にもなりますが・・・最初から使う目的で購入したので機会をみて使ってみようと思います・・・
予定では磯竿3号にセットしてライン4号で釣ってみようかと考えています・・・((^∀^*))
また使ったときはブログで報告したいと思います・・・いつになるかな? p(*^-^*)q

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト