久々のブッコミでの鯉狙い!!撃沈・・・
- 2017.09.01 23:59
- Cat:鯉釣り

ケンコードラムNo110!!今日で2回目の使用・・・前回はアタリ無く撃沈でしたが・・・
今日も気温が低めで過ごしやすい一日になった東京葛飾・・・午前中に母親の鍼灸の送迎を
車でして帰宅後にリハビリ散歩で中川土手を30分ほど歩きました・・・ちょうど歩いた時に日差しが
出て今日一番暑く感じたタイミング・・・減量も兼ねての歩きなので暑くてラッキー?と前向きに
考えながら汗をかいて帰宅・・・最近は帰宅後にシャワーを浴びて昼食がパターンになっていて
いい感じですが・・・歩いて汗をかくと300~500グラムほど体重が下がって50キロ前後の攻防を
している最近・・・なかなか今日は50キロジャスト・・・夜には50.3キロ・・・( ̄^ ̄)ゞ なかなか
手ごわい50キロの壁・・・我慢比べですが・・・頑張ります・・・(^∇^)
午後になって台風の影響もあって天気は不安定・・・今日は涼しくて風も強い感じなので最初から
ブッコミでの鯉狙いだったので、いつもより早めの15:30に家を出て中川に出動・・・!!
潮のタイミング的に今日は下げ潮の釣りになるので流れが反転流する水門下流で釣ることに
して川に到着・・・さすがに天気の影響か?釣り師もいなく目的のポイントに入って釣りの
準備を開始しました・・・(゚∀゚)
今日はブッコミ2本竿でやるのでダンゴとクワセのセットとハゼの1本バリで狙ってみることにしました!!
最初に一番上の写真のタックルで竿は鯉専科ベイトタイプに以前ヤフオクで購入したケンコーNo110
のコンビをセットしてハゼエサ1本バリ仕掛けでエサを投入して16:00にスタートなりました(=゚ω゚)ノ

冷凍保存しておいたハゼを使用・・・昨年のもので古すぎた?のか反応なし・・・
北東の風で肌寒い中川で釣りの開始頃から小雨が降ったり止んだりの中での釣りになりましたが
魚の反応なし・・・2本目の竿はNFTのエアノス3号先折れ?5.1m?にオールドダイワ・ミリオネア6RM
のセット・・・ラセン2本バリや1本バリなどでダンゴとのクワセのセットで狙いました・・・

NFエアノス3号にミリオネア6RMのコンビ・・・オモリ20号・ライン5号

ラセン2本バリ仕掛けその他でダンゴとのコンビで釣りましたが魚の反応なく苦戦・・・
ダンゴと、ハゼクワセの2本竿で始めて潮変わりのタイミング・・・小雨も降って、以前のイメージだと
チャンス・・・のはずが・・・魚の反応はほとんどなく時間が経過・・・潮止まりで遠投気味に入れた
エサも反応なく時間の経過とともに流れも出てきたので少しずつエサを近めに移動して反応をみて
エサを打ち返しましたが竿は動かずガックリ・・・(´・_・`)
時々雨が強くなったり止んだり・・・風も強くなったり止んだりでナイター突入・・・最初にハゼエサに
した鯉専科ベイトのタックルのエサをダンゴに変更して2本の竿ともダンゴにして狙いましたが反応無く
ラストの1投・・・そして今日もダメかと思っていると、鯉専科ドラムNo110 のコンビに初アタリ・・・で
ドラムNo110の逆転音が一瞬なりビックリ!! すぐに音が止んで?と思ったら竿が曲がって
アワセ・・・しかしヒキは?な感じ・・・上がってきたのは、釣れない時のニゴイ様45cmほど・・・

釣れない時のニゴイ様となった一匹・・・それでもリールの逆転音が聞けてよかったです
ドラムNo110では初アタリで嬉しかったですが・・・ちょっと微妙な感じ・・・クワセのソーセージを
食っていました・・・(#^.^#)
この後、変な風が吹いてきて東のほうから変な音・・・天気急変が怖いのでそのまま2本の竿
を仕舞って20:30納竿となりました・・・ヽ(≧∀≦)ノ
水温26℃・・・気温よりも高く上がってくるオモリが暖かく感じました・・・しかし魚のモジリも雨のわりに
少なく厳しい釣りになりました・・・魚も気温の変化に戸惑っているのかも・・・そんな中川の釣りでしたw( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト