手竿でフナ狙い!!急に竿が動いてビックリ!!
- 2017.08.26 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 半ベラ 33cm 今日の初アタリで来たフナさん・・・ホッと一息 17:40
今日も暑い一日だった東京葛飾・・・昼前にいつも週末に行っている骨董屋さんに行き
主に釣具をチェック・・・(^∇^) とくに掘り出しものはなく、ハリで伊勢尼とチヌバリの
使うものが有ったので伊勢尼の10号と11号、チヌの3号と5号を購入・・・チヌバリは半端
もので本数が少し少ない感じでしたが、カットチヌとがま製・・・伊勢尼新古品で本数も
揃っているがま製・・・4個で200円でしたヽ(´∀`)ノ
帰りに近くの業務スーパーで買い物をして帰路に着きました・・・帰宅後は日課のリハビリ
散歩で30分ほど中川土手を歩きましたが・・・ちょっとバテました・・・(´・_・`)
夕方になって天気も大丈夫な感じがしたので釣りの準備を開始・・・17:00頃に中川に出動!!
ポイントは昨日のポイントのやや上流側で遠浅気味の場所・・・今日も浅場で水通しのいい
場所を選択して魚の反応を見ることにしました・・・!!
17:30・・・15尺ドボン、オモリ3号で釣りをスタートしました・・・エサはダンゴとパン耳カットの
セットで始めましたが、今日はなんとかウキが立ってドボンでの釣りが出来ました(*^_^*)

15尺ドボンから10尺ドボン・・・再度15尺・・・最後は10尺で勝負!!
開始して10分ほどで初アタリ・・・少し目を離したタイミングでのアタリで竿がひったくられる
ようなアタリで食ってきたのは半ベラ33cm・・・少し痩せ気味ですがいいヒキの元気なフナ
さんゲットとなりました・・・\(^o^)/ なんとなく昨日と同じようなスタートでしたがその後は
小アメナマの連続ヒットでガックリ・・・さらにニゴイが来てフナのアタリはでない雰囲気・・・
そこで昨日と同じように準備をしておいた10尺竿に18:30頃に変更して様子見・・・すると
1投目にアタリがありガツガツした半ベラ(マブナ)らしいヒキでしたがバラシ・・・さらに船が
連続で通過して大波小波・・・落ち着くまでアタリ無しでガックリ・・・それでも波がおさまると
アタリが出てきて小アメナマとニゴイを追加しました!!


ニゴイが2匹と小アメナマを4~5匹?全般小型が多く食い気がある感じでした
ナイターでドボン用ウキに電子ケミをつけて釣りましたが・・・オモリ3号でなんとかウキが
立つ流れの中、食い上げアタリでアワセ・・・あがってきたのは29cmの半ベラさん・・・やっと
2匹目のフナさんゲット良かったです・・・o(^▽^)o

中川 半ベラ 29cm 食い上げアタリできたフナさん・・・パン耳カットにきました
小アメナマなど追加したあと10尺竿でもアタリが遠くなってきて手前はゴミが通過で釣りにくい
状況・・・流れも緩くなってきたタイミングで15尺竿に戻してみましたが・・・アタリ無し・・・そこで
3投だけで諦めて20:00頃に再度10尺竿に戻してみると・・・1投目にいきなりアタリ・・・このときも
目を離したタイミングで竿が入った状態・・・慌てて竿を持つとハリス切れでバラシ・・・ガックリ(T_T)
鯉なのか?フナなのか?直線上で引かれたのでフナでもハリスは切れたと思うので判断できず・・・
ハリスを結んで再開するとエサを入れてないのにいきなり竿が横に走ってビックリ・・・!?
いったい何事・・・と思って竿をもつと下流側からルアーマンがきて? 自分が釣っているのが
判らずルアーを投げて竿に掛ったのが判明・・・スミマセンと謝罪・・・草と木の影で見えなかった
のでしょうがないので怒る気もなく・・・糸に掛ったルアーを回収したあとに釣りを再開しましたが
終了前の勝負も気が抜けて20:30に納竿となりました・・・
結局、半ベラ2匹に、バラシ2回、ニゴイ2匹に小アメナマ4~5匹・・・空振り数回・・・水温29℃と
上がった中、浅場で釣れるのが昨日、今日と確認出来たので良しとしたいと思います・・・ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト