fc2ブログ

いい日と悪い日が交互!?悩むハゼ釣り・・・

 
 渓流15尺ハゼ釣り
  4,5m3WAYズームタイプ・・・スタートは4,2mで使用。最後は3.6mに変更しました




 今日の東京葛飾は厳しい暑さの一日になりました・・・そんな昼前に中川の土手をリハビリ散歩で

 30分ほど歩きましたが・・・ポツポツにわか雨・・・とても蒸し暑く感じていつもより歩いた後の消耗が

 大きい感じがしました・・・一応減量中なので歩いたあとにシャワーを浴びて体重を量るとジャスト

 50キロ!! 51キロを切ってからなかなか体重が下がっていかなかったのですがここ二日の暑さも

 あってか?なんとか久々の50キロ以下も見えてきた感じ・・・油断せずに食べながら動いて減量

 出来たらいいな?と思っています・・・v(o゚∀゚o)v


 午後は高校野球の決勝戦をテレビ観戦・・・予想以上に点差が開いたところで釣りの準備を開始!!

 
 天気急変が気になりましたが空をみると大丈夫そうなので16:00前に家を出て釣具店で青イソを

 購入してポイント向かいました・・・二日前の2017年のハゼ釣り初陣は撃沈しましたが・・・昨日

 ハゼ釣りをした、釣り友Oさんの話しだと昨日はポイントを変えていい型のハゼが揃ったとの

 情報を頼りに今日2回目のハゼ釣りになりました・・・果たして今日は・・・?


 ポイントは今日も車で対岸まで行きやりました・・・釣り場に着くとOさんもちょうど来て障害物を

 はさんで上流と下流に入りました・・・自分は上流側で渓流の3WAYズームの4.5mを4,2mにして

 オモリ1.5号のミャク釣りでスタート・・・ハリは袖の6号を使用・・・本当は5号位がいいと思い

 ますがハリ掛りを優先してやや大きめを使いました・・・


 16:00頃から開始してアタリは多いもののハゼが小さく空振りが多く苦戦・・・前回と同じ感じ・・・

 それでも何とか?ハゼを拾ってなんとか20匹・・・17:30頃にOさんが上流側にきて合流しましたが

 今日は状態が悪く型も小さくて乗らないとのこと・・・今年のハゼ釣りは運から見放されている

 ようでガックリ・・・18:00前後に水位が上がってきていたので竿を3.6に変更してポイントもやや

 上流に移動しながら釣るとアタリがやっと出てきてチャンス・・・しかし仕掛けのライントラブル

 発生で時間が経過・・・再開すると地合いが過ぎてアタリも止まって暗くなってきて18:15頃に

 納竿となりました・・・(´・_・`)


 

 今日はハゼ30匹
  開始30分頃の釣果・・・型が小さく空振り多く苦戦・・・最終的に30匹ほどでした・・・(T_T)



 
 以前は50~100匹位は釣っていたのですが今日はやっと30匹ほど・・・どの魚も年々釣れなくなって

 きていますが・・・夏の楽しみのハゼ釣りも厳しいとは!寂しいというか?心配な最近の中川です・・・(;゜0゜)




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト