中川夏の希望ハゼ釣りでも苦戦・・・
- 2017.08.21 23:59
- Cat:ハゼ釣り

今日はハゼ釣りの初陣でしたが結果は三平の姿で判断してください? (三平 享年16歳1ヶ月)
今日は時々日差しも出て蒸し暑い一日になった東京葛飾・・・昼前に最近の日課になっている
散歩で中川の土手を歩いて様子見・・・橋周辺では小魚なのか?水面に波紋を確認・・・雨が
多い東京なので浅いところに魚がいる感じもしましたが・・・果たして・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
歩いた帰りに昼の食べるものが無い?と言われたのでセブンイレブンで食パンなど購入して
帰りの道を歩いていると、どこかで見た感じの人が前から歩いてきてお互いビックリ・・・!!
釣り友、ミスターN氏とバッタリ遭遇・・・N氏もジョギングスタイルで青砥のほうから歩いてきた
ようで、同じように食料?を持って同じような感じ・・・通院のようでしたが休みでガックリの様子
でした・・・先日も土手であったのですが・・・少し釣りの話などしたあとに別れてそれぞれ帰宅
となりました・・・天気が不安定なので釣りは?かな・・・とのこと・・・(^∇^)
帰宅後一服してその後、少し早めの釣りの準備を開始・・・今日は今年初のハゼ釣りだったので
タックルを出してチェック・・・14:30前に家を出て最初に釣具店でエサの青イソを購入・・・2~3時間
の釣りなので10グラム・・・だけ購入・・・108円・・・お安く楽しめます・・・(^∇^)
ポイントは、いつものポイントの対岸になるので車で行きましたが・・・釣具店から近いので
エサ購入からポイント・・・いい流れでいけるので助かります・・・
釣り場に入って準備開始・・・ハゼ釣り師数名・・・大潮なのでいつもより多いかな?釣り友Oさんから
今年はハゼが多い感じとの話を聞いていたので期待しながら、15:00前から今年のハゼ釣りスタート!!
1投目からアタリありハゼゲット(*^_^*)幸先良くいい感じ・・・これは入れアタリかと思いましたがその後
はアタリがあっても空振りなど小型のようで苦戦・・・釣り友Oさんは15:30頃に来るとのこと・・・
まだ時間が早かったか?
沖目に入れるとアタリが出ますが小さいのか?エサ取りで苦戦・・・そして徐々にアタリが渋くなって
来る感じ・・・遅れて15:30頃にOさん合流して釣り開始・・・すぐに2匹ゲットも徐々にアタリが遠くなり
お互いにポイント移動しながら頑張りましたが・・・アタリ少なく型も小さく状態は最悪の感じ・・・
Oさんの知り合いも今日はダメだ・・・と言っていましたが・・・期待したハゼにも見放されて?ガックリ(T_T)
しかも16:30頃に急ににわか雨・・・なにか変な風が吹いているな?と思いましたが・・・完全に戦意喪失で
雨をきっかけに納竿としました・・・約2時間・・・二人で30匹ほどでした・・・大潮に入ってこれからの
ハズが・・・ヤッパリ雨の多さが影響しているのか?ハゼの気配も型も今日は悪く・・・2017年のハゼ釣り
初陣は最悪のスタートになりました・・・(T_T)
夏の中川の唯一のアタリの希望?ハゼでも撃沈・・・中川の修行はハゼでも続く・・・参った・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト