fc2ブログ

手長エビでアタリ3回もアメナマ1匹・・・逃げた魚は・・・?

 中川 アメナマ 65cm位 冷凍手長エビ
  中川 アメナマ 65cm位  1投目に冷凍手長エビにヒット!!鯉のモジリ多く期待しましたが
  ヤッパリ・・・エビだと君か・・・( ̄^ ̄)ゞ そんな感じの一匹・・・   16:40



 今日の東京葛飾は久々の雨の一日になりました・・・気温も急に低下して涼しく感じるほど・・・

 普段は困る雨ですが・・・最近の葛飾はほとんど雨が降っていなかったので恵みの雨に感じ

 ました・・・そんな午前・・・雨で濡れた車をプチ洗車で久々に拭いてコーティング剤を塗って

 拭いて完了・・・少しスッキリした感じ・・・ヽ(´∀`)ノ


 その時にエンジンルームも見てチェック・・・冷却水が少なく感じたので午後になってから会員に

 なっているガソリンスタンドに行って給油をした後に、整備士さんにチェックしてもらうと特に

 問題はないとのこと・・・一応冷却水を補充してもらい帰宅しました・・・こちらもスッキリ?


 外にでるとこのところの猛暑から一転して涼しい感じ・・・14:00頃にはほぼ雨も止んで恵みの

 雨で中川も復活?したかと思い釣りの準備を開始・・・暑さのために最近ほとんどやっていない

 ブッコミで鯉狙いでやることにして15:30頃に中川に・・・


 土手に行くと所々で鯉のモジリが散見・・・タイミング的に干潮から上げ潮に変わるところなので

 鯉のモジリも多い感じ・・・急いでポイントに入って釣りの準備を開始・・・


 最初に持参した冷凍にした手長エビを水汲みバケツに入れて解凍・・・最初の1投は手長エビの

 クワセ1本バリで16:00頃にエサを投入しました・・・(=゚ω゚)ノ


 
 ミリオネア6RM
  オールドダイワ・ミリオネア6RMにNFTエアノス3号穂先折れ?仕様約5mのコンビ



 
 今日は雨に期待しての久々のブッコミなので、ダンゴも用意して、ソーセージ、ウドン、のクワセと

 セットで使用しました・・・が、果たして・・・



 ミリオネアST30初陣
  大鯉専科ベイト仕様に先日、ヤフオクで落札補修した、ミリオネアST30を初陣使用
  となりました・・・



 オールド・ダイワ・ミリオネアST30の初陣になるので何とか魚の顔が見たいと思いダンゴも

 使いアタリをまちましたが・・・なかなか思うようにはならないもの・・・どうなるか?



 手長エビクワセ1本バリ
  丸セイゴ18号、ナイロン6号1本バリ仕掛けに冷凍手長エビをセット!!今日のアタリエサでした!!



 Y字バリ仕掛け
 Y字バリ仕掛けにソーセージとタクアンダンゴ包みのクワセ仕掛け・・・



 干潮から上げ潮に変わるタイミングで、浅場の手前から沖目まで鯉のモジリ多数・・・雨待ちだった

 中川の魚も喜んでいるように感じました・・・


 リールの、オールドダイワ・ミリオネアST30の初陣なので何とか魚が見たいと思いダンゴの使用も

 アタリが出たのは手長エビエサの竿でミリオネア6RMのスプールの逆転音がなりアワセ・・・

 ゆっくりした引きでアメナマか?と思い寄せると・・・急に走り出す・・・途中の急なヒキで鯉かと

 思いましたが・・・上がっていたのは写真のアメナマ65cm位・・・残念・・・(。-_-。)


 その後、手長エビを付けた竿に連続アタリもリールが逆転したところでハリ外れ・・・のバラシ

 残念!! 魚はいったいなんだったのか・・・?


 20~25mライン位でのモジリが多かったのでダンゴを投入してアタリをまちましたが魚のアタリは

 なく時間が経過・・・ナイターに入る直前に入れたエビエサ仕掛けにまたアタリ・・・こちらもドラグ

 が緩すぎたのか?リールのクリック音がなったとおろでハリが外れてバラシ・・・


 結局、ダンゴは3回ほどチョンアタリがありましたが食い気無し・・・そんな中冷凍手長エビの

 クワセ仕掛けに3回アタリがありアメナマ65cmとハリの抜けバラシ2回・・・


 水位が上がって満潮前後はには岸の足元が少し冠水・・・水温28℃でラストに期待しましたが

 食いアタリはなく久々のブッコミはアメナマ1匹で20:30に納竿としました・・・


 鯉のモジリで期待しましたが、雨で魚が浮いている感じで食いアタリはなかなか出ない状況・・・

 ミリオネアST30の初陣もアタリはチョンアタリが2回ほど・・・中川の修行は続く・・・(´;ω;`)





 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト