3連続撃沈の中川!!修行と補修は続く・・・!?
- 2017.07.21 23:59
- Cat:釣り日記

NFT浜風3.9mにオールド・オリムピック・ミゼット200をセットしたミャク釣りでしたが
今日もアタリ2回だけで魚は釣れず撃沈・・・3連続オデコとなりました・・・(T_T)
今日も晴天で暑い一日になった東京葛飾・・・このところ2回の釣りはアタリもほとんどないほど
で釣れそうな気配がない中川なので、気分転換で松戸の坂川にでも行こうかと迷いましたが
暑い中車で釣りにいく気力も出ないのでポイントが近い深場ポイントの少し上流に入って釣りの
準備を開始・・・18:00頃からチョイ投げと、リールミャクの2本竿タックルで釣りを始めましたが・・・
結論をいうとアタリ2回で食いアタリらしい動きはなく3連続オデコで20:30終了・・・と厳しい釣りと
なりました・・・水温は30℃ほど強風で川は涼しく感じましたが釣りはお寒い結果で終了となりました!!

チョイ投げは万能竿3号にオリムピック・ファイター150のコンビ・・・今日のリールは
オールド・オリムピックの共演でしたが撃沈しました・・・

ダンゴを使っても魚の反応無し・・・魚の反応が悪すぎる感じ・・・夏バテなのか?
チョイ投げにダンゴを使っても魚の反応なし・・・下げ流れが強いのを考えてポイントを選択しましたが
浅いポイントよりも魚の気配がない気がしました・・・やはり浅いところに居る魚のほうがヤル気が
あるように感じた、昨日、今日の釣りでした・・・暑さ同様に厳しい釣りになりました・・・
そこでここ数日、補修して一応完成したオールド・ダイワのミリオネアST30の写真をアップです・・・
ヤフオクで少し前に520円で落札したものでボディーに削れたようなキズが数箇所あったので格安
で落札できましたが・・・機能がだめなら諦めるつもりで購入・・・幸い最初はスプールなど固着気味
でギヤに青カビなど付いていましたが・・・動かしながら内部を洗浄、注油していると動きも良く
金属部分に腐食やサビは全く無く・・・回転やレベルワインドやスプールクリックなど機能は正常で
いい感じでホッと一息・・・\(^o^)/
問題はボディーの深い傷だったので、以前アブのリールでやったのと同じようにエポキシでキズを
埋めて、その後紙ヤスリで、整えて、塗装をそのままやって今日一応完成・・・塗装でつや消し黒や
普通の黒など施行しました・・・周りの色と微妙に違い思案・・・結局、つや消しの黒を塗ったあと
に全体をクリアーで塗って全体を馴染ませて終了としました・・・オリジナルより艶が出た感じ
でしたが・・・全体を統一してバランスをとりました・・・最後に注油をしてセット・・・最後ボディー
の表面に薄くグリスを塗って完了としました・・・少し補修個所の仕上げが荒い感じですが・・・
少し使ってみて気になったら再仕上げをやる予定ですが・・・一応これで完成とします・・・ヽ(´∀`)ノ

ミリオネアST30のボディーのガリキズ・・・すでにエポキシで埋めた状態です・・・

塗装を塗った後の状態・・・数箇所の傷があったので全体を塗りました・・・

一応それぞれのパーツも補修をして整えました・・・スプールも腐食なくキレイです


組み上げて補修整備完了・・・後はラインを巻いて状態を確認ですが・・・ハンドルやスプール
などいい感触なので大丈夫だと思いますが・・・
520円でヤフオクで落札して、なんとか使える状態に出来て良かったです・・・金属に腐食や
サビがないのがラッキーでした・・・これでミリオネアST30購入は2台目なのでコンビで使うのが
楽しみです・・・(*^_^*)
オールドタックルを復活させて使うのが最近の楽しみになっている感じですが・・・なんとか中川も
早く状態が良くなって釣れそうな雰囲気になって欲しいと願うところです・・・(*≧∪≦)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト