fc2ブログ

連日の猛暑と寒い釣りの闘いは続く・・・!?

 磯竿2号ズームミャク
  磯竿2号ズームミャクでテトラ狙いもアタリ1回で撃沈!!猛暑、強風でグッタリ・・・(´・_・`)




 今日も東京葛飾は朝から晴れ間が広がって真夏日・・・さらに風も強く熱風といった感じの

 一日になりました・・・連日の猛暑で流石に疲れ気味のバテ気味?

 昼前に近所の釣具店「キャスティング」に行ってラインの4号と5号を購入・・・ダイワのボビン巻き

 のジャストロンで500メートルで800円前後といったところ・・・アマゾンで号数や色によって値段が
 
 安く売っていることがありますが・・・売れ筋は店より高いのでお店で購入となりました・・・

 しかしどこの店もルアーのライン以外はあまり置いていない店も多くなって鯉釣りに良さそうな

 ラインを購入するのも難しくなってきた感じのこの頃・・・苦労します・・・


 暑さでヤヤバテ気味ですが・・・夕方ころから釣りの準備をして17:00頃に家を出発して中川に出動!!

 
 風があり土手はいい感じですが・・・川筋は風が吹き抜けて今日も荒れ模様の川面・・・深場のポイント

 前にはバイクがあり、顔見知りのヘラ釣り師Tさんが釣っている模様・・・声をかけて状況を聞こうか?

 迷いましたが・・・釣りの邪魔になるかな?と思い声をかけずに下流のテトラ周辺に入って釣りの

 準備を始めました・・・自分的には連日の猛暑の中、一番釣れそうな?予感がしているのは水深と

 流れがあるテトラ周りと思っているで期待して入って磯竿2号ズームにベイトリールをセットして

 17:30頃に1本バリダンゴクワセで釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ


 開始してすぐにオモリでテトラの雰囲気を探る感じで入れてみるといきなり根掛りでサ糸が切れて

 ガックリ・・・(T_T)  そこでオモリ3号を中通しにしてナイロンハリスを50cmほどにして釣りを

 再開・・・以前はナイロンの長ハリスに1本バリスタイルだったので初心に帰った感じで釣りを

 続行しました・・・しかしアタリが出そうな雰囲気なく時間が経過・・・18:00過ぎに釣り友

 ミスターN氏がジョギングの合間に寄ってくれて話をしましたが・・・N氏も体調悪からの回復

 途中なのでどこで釣るか?迷っている模様で・・・まだ完全復活ではない模様・・・暑いので

 お互い体調には気をつけたいものです・・・:(´◦ω◦`):


 N氏帰宅後にナイター突入も、テトラの地合いの日没前はアタリ無し・・・そしてナイターに入って

 からもアタリなく時間が経過・・・予報では雷注意報もありましたが・・・天気はなんとか持って

 くれてホッと一息・・・テトラ周辺は時々魚のモジリがあり魚は居る雰囲気でしたが食い気が

 ないのか?反応なく時間が経過して20:00過ぎ・・・満潮の潮止まり頃にやっと初アタリも

 空振り・・・結局このアタリが最初で最後となって20:30頃に納竿となりました・・・(T_T)


 水温は30℃で急な水温上昇で魚の食い気が無くなったような感じ・・・葛飾は雨が少なくて

 中川の魚も雨待ちのような状況に感じました・・・暑い中・・・修行の釣りは続く・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




 2011三平
  三平も見てられない今日の釣り・・・いつ状況が変わるのか?難しい釣りが続きます
                           (三平 享年16歳1ヶ月)




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト