小ブナ、小アメナマ、小ニゴイ、中似ゴイ・・・
- 2017.06.27 23:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ 23cm キレイなフナさんですが23cmと小型・・・全般的に型が小さい今日でした
今日もスッキリしない曇り空の一日になった東京葛飾・・・昼前に中川の土手を歩くと水色が微妙な
感じ・・・下げ潮の強い流れで濁りが出ているのか?工事なのか?判断が難しい水色でした・・・w( ̄o ̄)w
夕方になって釣りの準備を開始・・・曇りで暑さもあまりないと思い少し早めに行く予定でしたが結局
いつもと同じ17:00頃に家を出発して中川の浅場ポイントに入りました・・・
雨や強風など、状況が悪かったらブッコミで鯉狙い・・・天気が安定していたら手竿でフナ狙いと決めて
いたので、今日は風も弱く、雨もなんとか持ちそうなので、予定通りに手竿の釣りにしましたが・・・
意外と水位の上昇が早い感じ・・・もう少し早くお家を出たかった感じ・・・急いで準備をして最初は
13尺ドボンで無難にスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ

13尺ドボンから10尺ハリスオモリにしたり、またドボンにしたり慌しい釣りでした・・・
曇りで水深的にもアタリがあっていいかな?と思いましたがアタリは少なく苦戦の予感・・・
そんな中、やっと最初の一匹で小ニゴイをゲット!!
なかなかシビアーな感じ・・・で時間が経過して18:30・・・思い切って釣り座を一段後ろ下がって
狙ってみることにしました・・・すると効果があったのか?刻みアタリでアワセもハリス切れ(T_T)
それでも日没前で魚が入ってきた感じでアタリ連発・・・そして一番上の写真の半ベラ23cmをゲット!!
釣り座を前から10尺と後ろから13尺は、大体同じような距離なので、なにか魚が通るようなものが
あるのか?無いのか?判断が難しい話・・・その後もアタリが続きましたが空振りか?小アメナマ
さんの感じ・・・難しいものです・・・

今日は小アメナマが群れでいたのか?同じ型が2匹でした・・・
その後も同じような感じなので竿を10尺に変更してハリスオモリで狙ってみることにしました
しかし、魚の反応がなくなり苦戦・・・さらに追い討ちで放水開始・・・ハリスオモリでは流れでウキが
安定しないので再度13尺ドボンに戻してみると・・・いきなりアタリで小ブナ23cmをゲット・・・20:00
過ぎて流れが少し緩くなってきたのでまたまた10尺バランスに変更・・・アタリに関係なく最後は
ハリスオモリでやると決めて最後の勝負・・・

中川 半ベラ 23cm 同じ大きさのフナですが色が微妙に違います・・・
10尺ハリスオモリで最後の20分勝負もアタリは少なく苦戦・・・やっと出たアタリでヒット!!フナかと
思いましたが、35cmほどのニゴイ様・・・最近出番が少ないニゴイ様ですが・・・今日は小型と35cmほど
の二匹をゲット・・・水温の影響か?ヒキが強く元気なフナさん2匹など・・・(^∇^)

今日一番の型となったニゴイ様35cm・・・フナ風のヒキでした・・・
やっとアタリが出てハリスオモリで釣りましたが、タイムアップでラストの1投・・・しかし奇跡はなく
最後は空振りで、現実に戻り20:30過ぎに納竿となりました・・・(。-_-。)
水位が上がって釣り座を一段後ろにしてから急にアタリ連発になりましたが、空振りも連発w( ̄o ̄)w
ボラアタリが増えてきた感じですが・・・浅場で流れが緩いところは小型の魚が多い感じの浅場ポイント
釣れそうで釣れない中川の釣りは続く・・・今度はブッコミで鯉狙いかな・・・予定は未定ですが・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト